2014年11月29日土曜日

健康情報1129 電子たばこ問題、感染症

「電子たばこ」健康への悪影響、否定できず
http://news.livedoor.com/article/detail/9514038/

電子たばこ、是か非か 健康被害の危険性指摘も WHOは規制を勧告
http://www.47news.jp/feature/medical/2014/11/post-1200.html

与野党 たばこの210円値上げで合意=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/11/28/0900000000AJP20141128002700882.HTML

電子たばこ「発がん性物質含まれる」 厚労省専門委
http://www.asahi.com/articles/ASGCW5RTKGCWULBJ012.html

「電子たばこ」から発がん性物質 厚労省研究班が分析
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141127-00000056-jnn-soci

「電子たばこ」に発がん性物質 “規制のあり方検討”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141128-00000019-jnn-soci

中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性
http://gigazine.net/news/20141126-chinese-e-cigarette-malware/

中国、公共の場での喫煙禁止を検討―たばこ広告も排除
http://jp.wsj.com/articles/SB12021915100590764698404580298273419191444

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インフルエンザ流行目前 患者数2.6倍、首都圏目立つ
http://www.asahi.com/articles/ASGCX63BCGCXULBJ015.html

梅毒や歯周病など、キスを介して感染する恐れのある病気
http://news.livedoor.com/article/detail/9518474/

「梅毒」が今若者の間で流行る訳 男性と性交する男性に広まっている
http://news.livedoor.com/article/detail/9503027/

エボラ熱対策強化 検疫官増員へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141128/k10013558591000.html

米HIV感染者の7割、検査や治療受けず 調査報告
http://www.afpbb.com/articles/-/3032737

マダガスカル ペストで40人死亡 警戒を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141123/k10013436281000.html

11都県で早くもインフルエンザの流行始まる 多くは「A香港型」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00281690.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2014年11月27日エボラ対応に関するロードマップ
2014年11月26日カリブ海諸国におけるチクングニア熱の患者の発生状況について
2014年11月26日マリで新たに2例のエボラウイルス病患者を確認

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

インフルエンザ流行レベルマップ 第47週(11/28更新)
2014年11月28日

ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年11月25日現在報告数)
2014年11月27日

麻疹ウイルス分離・検出状況(グラフ) 2014年(2014年11月20日現在報告数)
2014年11月25日

中東呼吸器症候群(MERS) 検疫所による情報
2014年11月25日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』 ▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第7回日中韓三国保健大臣会合が開催されました(2014年11月23日)

 11月23日(日)、中国・北京で「第7回日中韓三国保健大臣会合」が開催
されました。
 日本からは塩崎恭久厚生労働大臣、中国からは李斌(リ・ビン)中国国家
衛生・計画生育委員会主任、韓国からはムン・ヒョンビョ保健福祉部長官が
出席し、シンWHO西太平洋地域事務局長及びリー日中韓三国協力事務局
次長のオブザーバー出席を得て、活発な議論を行いました。
 その結果、パンデミックインフルエンザ・新興/再興感染症対策やユニバーサル・
ヘルス・カバレッジ、高齢化、がんや生活習慣病など非感染性疾患の予防と対策
に関し、今後、一層の協力を行うことを内容とする「第7回日中韓三国保健大臣
会合共同声明」が採択されました。
 また、昨年改定されたパンデミックインフルエンザ・新興/再興感染症に関する
「覚書」及び「共同行動計画」に基づいて、エボラ出血熱の対策においても連携を
強化していくことを目指した共同声明が採択されました。
 詳細は、近日中に厚生労働省の以下のホームページに掲載される予定です。

<報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/index.html


◆エボラ出血熱について

【発生状況について】(2014年11月28日)

 世界保健機関(WHO)の発表によると、11月27日までのエボラ出血熱の
発生状況は、ギニア、リベリア、シエラレオネにおいては、患者数15,901例
(可能性の高い症例、確定症例、疑い症例を含む)、死亡者数5,674例、
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカを含めた総数は、
患者数15,935例、死亡者数5,689例が報告されています。


【エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)】
(2014年11月21日)

 平成26 年10 月24 日付け厚生労働省健康局結核感染症課長通知
「エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応
について(依頼)」により、エボラ出血熱の国内発生を想定した対応に
ついて、各都道府県・保健所設置市・特別区に依頼をしたところです。
 今般、同通知についての改正がありましたのでお知らせします。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
<http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf>
 
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き、以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
   過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
   として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。

<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/

◆HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関
 を公表しました(2014年11月21日)

 HPVワクチンについては、接種後に疼痛又は運動障害を中心とする多様な症状が
報告されていることから、積極的勧奨を中止した上で安全性について検討を進めて
います。
 今般、症状を呈している方に適切な医療を提供するために、選定された協力医療
機関を公表しました。また、一般の方向けの電話相談窓口も、設置しています
(電話番号:0263-37-2050)。
 医療機関の皆様におかれましては、HPVワクチン接種後の症状で困っている方に対し、
これらをご案内いただけますようお願い申し上げます。
 この他に、副反応報告体制の強化及び副反応報告された症状の追跡調査の充実を
図っており、これらの結果も含めて、今後審議会においてHPVワクチンの取り扱い
について検討を行う予定です。

<ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/medical_institution/index.html
<HPVワクチン相談窓口>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/
<副反応報告体制強化について(関連通知)>
www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/dl/yobou140926-6.pdf
<副反応報告された症状についての追跡調査の充実について(関連通知)>
www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/dl/yobou141031-1.pdf

◆11月29日(土)HIV/エイズの普及啓発イベントを実施します

 厚生労働省は、12月1日の世界エイズデーに向け、東京グローブ座において
普及啓発イベントを実施します。
 ニコニコ生放送での配信もございますので、是非ご覧ください。
 各医療機関におかれましては、HIV/エイズの予防啓発及び検査に関する情報
提供など、HIV感染の早期発見・早期治療に向け、引き続きご協力をお願い
します。

<ニコニコ生放送>
http://live.nicovideo.jp/watch/lv200960801
※11月29日(土)18:00開演予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆エイズ動向委員会を開催しました(2014年11月21日)

 11月21日、第139回エイズ動向委員会を開催しました。
 2014年6月30日から9月28日までの約3ヶ月間における、新規HIV感染者
報告数は291件で、感染に気づかずにエイズを発症して報告された新規エイズ
患者報告数は119件でした。合計は410件で、全体に占める新規エイズ患者
の割合が29%でした。
 感染経路としては、新規HIV感染者報告、新規エイズ患者報告ともに同性間
性的接触が最多でした。年齢については、新規HIV感染者は、特に20~30代、
新規AIDS患者は、30~40代で多く報告されていますが、10~70代までの幅広い
年齢層において報告が認められています。性別・年齢を問わずHIVに感染する
可能性があるので、適切な予防策により感染を予防することが重要です。
 12月1日は世界エイズデーです。世界エイズデーをきっかけに、一人一人が
できることについて考えてみませんか?

<エイズ動向委員会資料>
http://api-net.jfap.or.jp/status/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2014年第46週(第46号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎などについて
(2014年12月1日)
 
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は増加し、過去5年間の
同時期と比較してかなり多くなっています。
その他に、RSウイルス感染症、咽頭結膜熱、感染性胃腸炎、水痘、手足口病、
インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数が増加しました。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第46週(第46号)
※以下のURLに12月1日に掲載される予定です。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html

◆IASR 2014年11月号:「インフルエンザ2013/14シーズン」などについて

特集は「インフルエンザ2013/14シーズン」です。患者発生状況、ウイルス
分離・検出状況、2013/14シーズン分離ウイルスの抗原性・薬剤耐性などの他、
鳥インフルエンザや新型インフルエンザ等対策特別措置法について記載
されています。

IASR(病原微生物検出情報 月報)2014年11月号
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr.html

◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2014年11月28日)

2014年第47週(2014年11月17日~11月23日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は、0.94となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html

■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年11月22~28日掲載)
2014年11月27日 エボラ対応に関するロードマップ(更新23)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11271545.html
2014年11月26日 カリブ海諸国におけるチクングニア熱の患者の発生状況について(更新15)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11261411.html
2014年11月26日 マリで新たに2例のエボラウイルス病患者を確認
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11261234.html
2014年11月26日 デング熱の流行状況について(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11261216.html
2014年11月25日 コンゴ民主共和国におけるエボラの終息宣言
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11251620.html
2014年11月25日 エボラ対応に関するロードマップ(更新22)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11251342.html
2014年11月25日 マダガスカルにおけるペストについて
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11251318.html
2014年11月25日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況について(更新46)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11251305.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

△▼厚生労働省▼△
11月28日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・女性医師のさらなる活躍を応援する懇談会(第3回)を開催します
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205679

・「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」が公布されました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205681

・第2回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会の開催
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205683

・旧ソ連抑留中死亡者のご遺骨1柱の身元が判明し、ご遺族に伝達されます
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205685

○ 政策分野

・医薬品医療機器等法施行規則第12条第1項に規定する試験検査機関について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205687

・狂犬病、海外感染症
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205689

・先進医療の概要について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205691

・平成26年度 インフルエンザ対策
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205693

・政策ごとの決算との対応について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205695

・概算医療費データベース(平均在院日数)平成26年4~5月号
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205697

・医療保険医療費デ-タベ-ス
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205699

・労働市場分析レポートの公表(平成26年10月分)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205701

・平成26年11月8日より新たに8物質を指定薬物に指定した省令が施行されます。
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205703

・使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成26年11月28日適用)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205705

○ 審議会等

・児童部会子どもの預かりサービスの在り方に関する専門委員会(第4回)(2014年10月27日)(2014年10月27日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205707

・女性医師のさらなる活躍を応援する懇談会(第3回)を開催します
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205709

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205711

・第147回労働政策審議会雇用均等分科会の議事録について(2014年9月11日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205713

・第13回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205715

・第3回ストレスチェック制度に関わる情報管理及び不利益取扱い等に関する検討会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205717

・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205719

○ 統計情報

・雇用保険事業年報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205721

・医療施設動態調査(平成26年9月末概数)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205723

・最近の医療費の動向(月次版) 平成26年4~5月号
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205725

・福祉行政報告例(平成26年9月分概数)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205727

・「障害年金受給者実態調査」にご協力ください
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205729

○ 採用情報

・採用情報(非常勤職員(健康局)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205731

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2014年11月25日火曜日

東京ディズニーシーにて

東京ディズニーシーは美しい街並み、ショー、
アトラクション、美味しい食べ物など魅力が一杯です。
トイ ストーリー マニア!とFantasmic!はとても素晴らしい。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2014/11/biological-monitoring-in-chiba-november.html



切明



Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2014年11月22日土曜日

健康情報1121 感染症、たばこ問題など

ことしの英単語は「vape(電子たばこ)」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141120/k10013352681000.html

ニコチン規制 -なぜ電子タバコは未成年でも吸えるのか?
http://president.jp/articles/-/13868

JTが英国の電子たばこブランド『E-Lites』販売元を買収
http://zuuonline.com/archives/26752

日本初!認知行動療法禁煙アプリ開発 禁煙をコントロールするという発想、禁煙達成にナビゲートする
http://dmm-news.com/article/899242/

眠っている間に禁煙?
http://www.qlifepro.com/news/20141121/can-be-no-smoking-in-the-sleep-experience.html

禁煙は眠っている間に嗅覚を刺激すれば可能だと判明 米専門誌
http://news.livedoor.com/article/detail/9471995/

【中国時報】運転中の喫煙禁止へ 台湾立法院通過
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234638-storytopic-1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「水ぼうそう」と「肺炎球菌感染症」が定期予防接種の対象に - 内閣府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000157-mycomj-life

日本人女性の平均閉経年齢って?生理不順と閉経の違いを知ろう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000005-mocosuku-hlth

RSウイルス感染症、首都圏で患者急増-大幅増の埼玉、4歳未満が9割超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000001-cbn-soci

米大教授が衝撃データ 勉強できないのはウイルスのせい!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-00000019-nkgendai-life

歯みがきで血が出たら要注意!歯周病の早期発見ポイント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000002-mocosuku-hlth&pos=2

この冬「溶連菌感染症」大流行の兆し!風邪と思っていると悪化して入院
http://www.j-cast.com/tv/2014/11/18221130.html

米の健康食品に感染症の恐れ…未熟児が死亡
http://news.livedoor.com/article/detail/9488602/

梅毒&エイズが急増…「安い風俗で感染」と女医が警鐘
http://dmm-news.com/article/898030/

感染性胃腸炎が集団発生 唐津市の高齢者施設
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/128002

性器クラミジア オーラルでも感染率30-50%
http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20141120/dss1411200830001-n1.htm

エボラ出血熱 感染者1万5000人を突破 死者は5420人
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/8/0/8075.html

全米で30万人以上が感染している、シャーガス病とは?
http://news.ameba.jp/20141121-441/

米オクラホマ州の学校で「キス病」発生、全学級閉鎖に
http://news.ameba.jp/20141121-329/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2014年11月21日マリ:エボラウイルス病の新たな症例の詳細アフリカ 
2014年11月20日エボラ対応に関するロードマップ (更新21)
2014年11月20日鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について (更新50)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

幼稚園における麻疹の集団発生事例について―和歌山市
2014年11月21日

デング熱報告例に関する記述疫学(2014年1月~9月)
2014年11月21日

過去の分離株がヒトアデノウイルス57型(HAdV57)と判明した1例―大阪府
2014年11月21日

IASR 35(11), 2014【特集】インフルエンザ2013/14シーズン
2014年11月21日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼ 『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆感染症法改正法案が成立しました(2014年11月14日)

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する
法律案が、11月14日、衆議院本会議で可決、成立し、本日公布されました。
これにより、実験により感染させられた動物の獣医師の届出対象からの除外
(11月14日施行)、鳥インフルエンザ(H7N9)及び中東呼吸器症候群(MERS)
の二類感染症への追加(平成27年1月21日施行)がなされます。
 また、一類感染症など一部の感染症の患者からの検体の採取等の制度が創設
されます。(平成28年4月1日施行)
 そのほか、三種病原体等に該当する結核菌の範囲の見直し、侵襲性髄膜炎菌
感染症及び麻しんの患者を診断した医師の届出、結核患者に対するDOTS
(直接服薬確認療法)事業の医療機関等への依頼に関する規定等が整備されます。
(平成27年5月21日施行)
 なお、本法律の概要など関係資料は、厚生労働省ホームページの下記URLを
ご参照ください。

<第187回国会(臨時会)提出法律案>
 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/187.html
 
◆エボラ出血熱について

【発生状況について】(2014年11月21日)

世界保健機関(WHO)の発表によると、11月16日までのエボラ出血熱の
発生状況は、ギニア、リベリア、シエラレオネにおいては、患者数15,113例
(可能性の高い症例、確定症例、疑い症例を含む)、死亡者数5,406例、
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカを含めた総数は、
患者数15,145例、死亡者数5,420例が報告されています。
 
 医療機関の皆様におかれましては、以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
   過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
   として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。


【啓発ツールについて】(2014年11月21日)
 啓発ツールとして、ポスターと「“知っておきたい”エボラ出血熱の
基本情報」(政府インターネットテレビ)、Q&Aの英語版を厚生労働省ホームページ
に掲載しましたのでご活用下さい。


<エボラ出血熱について:啓発ツール>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)> 
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


◆職場の風しん対策リーフレットを作成しました(2014年11月)

 雇用主・従業員の皆様を対象とした職場の風しん対策リーフレットを作成
しました。本リーフレットは事業者団体等に送付しています。
 医療機関におかれましても、必要に応じて風しんの感染予防の普及・啓発に
御活用くださいますようお願いいたします。
 現在多くの自治体が、妊娠を希望する女性やそのパートナーを主な対象として、
風しんの抗体検査を無料で実施しています。(平成27年3月末まで)
 詳細については、下記URLをご確認いただき、風しんの予防対策にお役立て
ください。 

<「職場みんなで風しん対策 風しんの予防接種を受けましょう」>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000065176.html
<風しんについて>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2014年第45週(第45号):咽頭結膜熱などについて(2014年11月21日)
 
咽頭結膜熱、水痘の定点当たり報告数は増加しました。また、インフルエンザ
の定点当たり報告数は3週連続で増加しました。
 この他に、性感染症及び薬剤耐性菌について、発生動向の概要などが掲載
されています。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第45週(第45号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html


◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2014年11月21日)

 2014年第45週(2014年11月10日~11月16日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は、0.37となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年11月15~21日掲載)
2014年11月21日 マリ:エボラウイルス病の新たな症例の詳細
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11211349.html
2014年11月20日 エボラ対応に関するロードマップ(更新21) 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11201518.html
2014年11月20日 鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について(更新50) 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11201507.html
2014年11月17日 エボラ対応に関するロードマップ(更新20) 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11171458.html
2014年11月17日 南スーダンおよびマダガスカルにおけるポリオ発生状況について
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11171443.html

△▼厚生労働省▼△
11月21日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・国内の野鳥の糞便から鳥インフルエンザウイルスが確認されました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205459

・第14回ハンセン病問題に関するシンポジウム(人権フォーラム2015in熊本)の開催
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205461

・「わたしと年金」エッセイの受賞者が決定しました~ 新設の厚生労働大臣賞は沖縄県の双子の高校生姉弟 ~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205463

・「厚生労働省5号館保育室」の開設及び開所式の開催
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205465

・平成26年度援護事業功労者の厚生労働大臣表彰対象者が決定しました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205467

○ 政策分野

・通常流通用抗インフルエンザウイルス薬の供給状況(10月分)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205469

・決算検査報告掲記事項是正処理状況
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205471

・労働災害発生状況(11月)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205473

・エボラ出血熱の動画と英語版Q&amp;Aを掲載しました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205475

○ 審議会等

・薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205477

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205479

・第4回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205481

・第3回目安制度の在り方に関する全員協議会資料一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205483

・サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会(第7回)の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205485

・平成26年度第2回社会復帰促進等事業に関する検討会について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205487

・第8回 臨床研究に係る制度の在り方に関する検討会 議事録(2014年11月6日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205489

・第3回高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会議事録(2014年10月29日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205491

・第2回高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会議事録(2014年10月15日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205493

・第1回高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会議事録(2014年9月29日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205495

・第5回 保健師に係る研修のあり方等に関する検討会 開催案内
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205497

○ 採用情報

・獣医系技術職員の採用情報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205499

○ その他

・雇用促進住宅利用可能戸数一覧(平成26年11月15日現在)【被災者用】
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205501

・事業主都合離職者の皆様へ 雇用促進住宅利用可能戸数一覧(平成26年11月15日現在)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205503

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html






Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2014年11月18日火曜日

日光東照宮にて

東照宮で有名な栃木県の日光は標高がありスロープ状の地形のため紅葉が美しく鑑賞期間も長いことで有名です。
紅葉は高所から麓へ徐々に広がり、10月から11月までが見頃です。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2014/11/biological-monitoring-in-tochigi.html


切明


Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2014年11月14日金曜日

健康情報1114 沖縄でレプトスピラ症

<受動喫煙防止>仙台市庁舎、屋内禁煙へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00010018-khks-pol

「受動喫煙防止対策を呼びかける署名」1万2,000筆が都知事に提出される
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/02/019/

自動販売機に窃盗目的で火つける?…埼玉で3件
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141113-OYT1T50051.html

水たばこの輸入・販売が禁止へ、喫煙禁止は2016年8月から シンガポール
http://www.asiax.biz/news/2014/11/05-093250.php

白いマスクだらけ 無地のたばこ包装に反対 仏パリで集会
http://news.livedoor.com/article/detail/9442970/

米で未成年者の電子たばこ使用増える-高校生の間で急増
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10113763752903943770504580275462797768720

米高校生の5分の1以上が喫煙者
http://www.afpbb.com/articles/-/3031764

歯周病のリスク たばこを吸う人は吸わない人に比べて5倍にも
http://news.ameba.jp/20141111-234/

たばこに火を付けたら爆発、女性3人重軽傷
http://news.livedoor.com/article/detail/9453946/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改正感染症法が成立 血液の強制採取可能に
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234528-storytopic-1.html

ウイルス感染症の患者 多い状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141111/k10013118081000.html

蚊より怖い?マダニ媒介の感染症「日本紅斑熱」 今年の患者過去最多の200人超
http://www.sankei.com/life/news/141112/lif1411120002-n1.html

米兵90人レプトスピラ症の疑い 北部訓練場一部使用中止
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=89858

RSウイルス感染症の患者 多い状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141111/k10013118081000.html

歯周病は感染症、日本人はオーラルケアの再考を=サンスターが6カ国調査を公表
http://news.livedoor.com/article/detail/9377899/

牛だけでなく豚の生レバーも禁止!? その背景にある意外な感染症とは...
http://biz-journal.jp/2014/11/post_7345.html

ウガンダのマールブルグ出血熱感染が終息 WHO
http://www.cnn.co.jp/world/35056549.html

「咳が長引く」…そんな人はこんな病気に注意
http://hbol.jp/12868

エボラは序の口。死者1億4000万人で世界経済を破滅させる恐怖のウイルスとは?
http://hbol.jp/12164

これだけは知っておかなければならない エボラウイルスを防ぐための必要知識 その1〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141112-00010002-shincho-soci

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2014年11月14日ウガンダでのマールブルグ病の終息宣言 
2014年11月14日レジオネラ症の流行 - ポルトガル中南米 
2014年11月14日アメリカ大陸でのコレラの流行状況 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

IDWR 2014年第44号<発生動向総覧>2014年第44週(2014年10月27日~2014年11月2日)
2014年11月14日

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2014年11月14日

IDWR 2014年第44週(第44号)
2014年11月14日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼ 『感染症エクスプレス@厚労省
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「平成26年度 今冬のインフルエンザ総合対策」サイトを開設しました
  (2014年11月14日)

 11月14日、この冬のインフルエンザ流行シーズンに備えて、「平成26年度 
今冬のインフルエンザ総合対策」サイトを開設し、情報提供を開始しました。
 ホームページでは、今シーズンのインフルエンザの発生状況や予防、治療
に関する情報を提供するとともに、啓発ポスターや動画を掲載しています。
 今年度の啓発ポスターは、「みんなで予防!インフルエンザ」をキャッチコピー
とし、厚生労働省版のポスターの他、各地のキャラクターとともに、
インフルエンザ予防を呼びかけるコラボ版も作成、啓発に努めていきます。
 また、11月より、厚生労働省Twitterにおいて、厚生労働省インフルエンザ
予防啓発キャラクターである、マメゾウくんとアズキちゃんが、インフル
エンザに関するマメ知識を毎週つぶやきます。インフルエンザの感染防止
のため、ご関心がある方へお知らせいただけましたら幸いです。
 インフルエンザについて正しくご理解いただき、その予防に努めていただき
ますよう、お願いいたします。

<「平成26年度 今冬のインフルエンザ総合対策」ホームページ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/index.html
<啓発ツール>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/keihatu.html
<厚生労働省Twitter>
https://twitter.com/MHLWitter


◆エボラ出血熱について(2014年11月14日)
【発生状況について】
世界保健機関(WHO)の発表によると、11月9日までのエボラ出血熱の
発生状況は、ギニア、リベリア、シエラレオネにおいては、患者数14,068例
(可能性の高い症例、確定症例、疑い症例を含む)、死亡者数5,147例、
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカを含めた総数は、
患者数14,099例、死亡者数5,160例が報告されています。
 
 医療機関の皆様におかれましては、以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
   過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
   として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。

 また、医療機関の受付・待合室で使用できる「渡航歴確認シート」を
厚生労働省ホームページに掲載しました。印刷してご活用ください。
<エボラ出血熱について:啓発ツール>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html

 
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)> 
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


【エボラ出血熱対策関係全国担当課長会議について】(2014年11月13日)
 11月13日、西アフリカでのエボラ出血熱の流行を踏まえ、「エボラ出血熱対策
関係全国担当課長会議」を開催し、エボラ出血熱に対する国内対策等について
検討が行われました。
 会議では、疑似症患者が発生した際の流れの確認が行われました。


【PPEの付け方、脱ぎ方の説明資料が公開されました】(2014年11月10日)
 国立国際医療研究センター国際感染症センターは、各地で訓練を計画する際の
参考資料として、院内の教育用資材を公開しました。
 エボラ出血熱の流行をとめるためには、疑い症例・確定症例を迅速にケアし、
他の人への感染拡大を予防することが重要です。
 それと同時に、初期診療や専門的な医療を提供するスタッフ、接触者への聞き取り
や症例の移送に関わるスタッフに2次感染リスクが発生しないように、エボラ出血熱
を想定したPPE(個人防護具)の訓練機会の提供、必要な物品の整備を進めることが
現在の課題といえます。 
 医療機関の皆様におかれましては、資料を御参照頂き、エボラ出血熱対策に
お役立てください。

[国立国際医療センター国際感染症センターホームページ]
<エボラ出血熱対策としてのPPE訓練>
http://www.dcc-ncgm.info/topic-ppe%E3%81%AE%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%82%92%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86/

◆福岡で世界エイズデーに向けた普及啓発イベントを実施します(2014年11月16日)

 11月16日(日)、イオンモール福岡で、世界エイズデーに向けたHIV・
エイズに関する普及啓発イベントを実施します。
 申込み不要なイベントですので、お近くの方は是非お越しください。
 各医療機関におかれましては、HIV/エイズの予防啓発及び検査に関する
情報提供など、HIV感染の早期発見・早期治療に向け、引き続きご協力を
お願いします。

【RED RIBBON LIVE 2014 in FUKUOKA概要】
1 開催日時
  平成26年11月16日(日) 13:00~16:00(予定)
2 開催場所
  イオンモール福岡 イーストコート(福岡県糟屋郡柏屋町大字酒殿字老ノ木192-1)
  http://fukuoka-aeonmall.com/static/detail/access
3 出演者
   eT(アーティスト)、IMALU(タレント)、佐々木カルパッチョ(タレント)、
  芹那(タレント)、中西圭三(アーティスト)、Natural Radio Station(アーティスト)、
  深町健二郎(アーティスト、タレント)、BASEBALL☆GIRLS(アーティスト)、
  YANAGIMAN(アーティスト)、山本シュウ(タレント)、
  山本政弘(九州医療センター AIDS/HIV総合治療センター部長)
4 実施内容
 (1) 深町健二郎、山本シュウを司会として、タレントなどによるHIV/AIDSに関するトーク
 (2) アーティストによるライブ
5 参加費
  無料(当日参加可能)
6  総合プロデュース・司会
  山本シュウ

<報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000063118.html
<公益財団法人エイズ予防財団>
http://api-net.jfap.or.jp/event/HivInsWeek/special2014/WorldAidsDay2014.html
<エイズ予防情報ネット>
http://api-net.jfap.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2014年第44週(第44号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎などについて
 (2014年11月14日)
 
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2週連続で増加し、
過去5年間の同時期と比較してかなり多くなっています。
 他にも、RSウイルス感染症、咽頭結膜熱、感染性胃腸炎、水痘、手足口病、
マイコプラズマ肺炎、感染性胃腸炎(ロタウイルスに限る)の定点当たり報告数
が増加しました。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第44週(第44号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html

◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2014年11月14日)

 2014年第45週(2014年11月3日~11月9日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は、0.22となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html

■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年11月8~14日掲載)

2014年11月14日 ウガンダでのマールブルグ病の終息宣言
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11141415.html
2014年11月14日 レジオネラ症の流行 - ポルトガル
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11141311.html
2014年11月14日 アメリカ大陸でのコレラの流行状況
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11141102.html 
2014年11月13日 エボラ対応に関するロードマップ (更新19)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11131624.html
2014年11月12日 マリ保健省およびWHOによるエボラ症例対応への評価
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11121659.html
2014年11月12日 太平洋地域における麻しんの流行状況について(更新3)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11121323.html  
2014年11月10日 エボラ対応に関するロードマップ(更新18)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11101317.html 
2014年11月10日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況について(更新45)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/11101020.html

△▼厚生労働省▼△
11月14日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・規格不適合の業務用防じんマスクの流通が判明~輸入者が防じんマスクの回収・交換を行っています~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205191

・平成26年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」~大学卒業予定者の就職内定率は68.4%と前年同期比4.1ポイント上昇。平成26年10月1日現在~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205193

・平成26年度「高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況」取りまとめ~高校生の就職内定率は54.4%と前年同期比8.8ポイント上昇。平成26年9月末現在~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205195

・第4回たばこ対策関係省庁連絡会議(開催案内)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205197

・国内の野鳥の糞便から高病原性鳥インフルエンザウイルスが 確認されました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205199

○ 政策分野

・先進医療の概要について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205201

・指導歯科医講習会等の開催情報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205203

・平成26年度 厚生労働科学研究
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205205

・第12回ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合結果概要
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205207

・安心こども基金(上半期分)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205209

・輸入動物届出制度:我が国の動物輸入状況について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205211

○ 審議会等

・第28回社会保障審議会年金部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205213

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205215

・薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205217

・第1回医療事故調査制度の施行に係る検討会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205219

・第3回 年金積立金の管理運用に係る法人のガバナンスの在り方検討作業班資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205221

・社会保障審議会福祉部会(第9回)の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205223

○ 統計情報

・平成26年労働災害動向調査のお願い
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205225

○ その他

・「外国人就労・定着支援研修事業における民間競争入札実施要項(案)」に関するご意見の募集について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205227

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html




Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2014年11月11日火曜日

エプソン品川アクアスタジアムにて

東京のエプソン品川アクアスタジアムは
アトラクションもある複合エンターテインメント都市型水族館です。
イルカたちの豪快なパフォーマンスは迫力満点で一瞬も目を離せません。
詳しくは

http://phnetwork.blogspot.jp/2014/11/biological-monitoring-in-tokyo-november.html


切明






Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan


健康情報1107 感染症、たばこ問題

歯科医の説明よく聞いて 「歯のホワイトニング」、薬剤の悪影響も
http://apital.asahi.com/article/hiketsu/2014110400016.html

季節の変わり目に多発 「せきぜんそく」に注意
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2014110402000178.html

脳梗塞で緊急入院した磯野貴理子が夫の愛情を再確認できたコトとは!?
http://www.asagei.com/28035

JT、15年の葉タバコ耕作面積2.7%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HBM_W4A101C1TJ2000/?n_cid=TPRN0004

首相、JT完全民営化「検討に値する」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H3H_U4A101C1PP8000/

百害あって一利なし!? タバコをやめたい人へ禁煙外来のすすめ
http://news.ameba.jp/20141104-538/

たばこの特別消費税率引き上げ案を国会で審議、喫煙者を減らす目的も ベトナム
http://www.viet-jo.com/news/economy/141105093703.html

水たばこの輸入・販売が禁止へ、喫煙禁止は2016年8月から
http://www.asiax.biz/news/2014/11/05-093250.php

たばこ増税見送りへ…来年度税制改正で自民税調
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141105-OYT1T50203.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

リベリアから帰国の男性、「エボラ」感染の有無検査へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2343148.html

建設現場アスベスト訴訟 国に賠償命じる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141107/k10013026531000.html

感染性胃腸炎、東京や大阪で感染拡大-「集団発生が増加」と注意喚起も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000000-cbn-soci

ベルギーで10万人のデモ隊 暴徒化で警察隊と衝突
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000038320.html

デング熱より怖い致死率30%を超える新種のウイルス。その媒介者は?
http://healthpress.jp/2014/11/30.html

エボラ対応マニュアル作成
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20141106-OYTNT50451.html

ペットや動物園のエサやり、身近な動物からの「感染症」に注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000545-san-hlth

エボラ 町医者に行くのはNG、性行為はもってのほかと専門家
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141104-00000007-pseven-life

「今年はかなり危険」宮崎市で鳥フルシンポ 専門家防疫呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00003926-miyazaki-l45

【ブラジル】チクングニア熱が流行 約1カ月で825人感染
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00010004-saopaulo-s_ame

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2014年11月06日エボラ対応に関するロードマップ (更新17)
2014年11月05日アフリカでのコレラの流行状況 (更新1) 
2014年11月04日中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況について (更新44)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

麻疹ウイルス分離・検出状況(グラフ) 2014年(2014年11月5日現在報告数)
2014年11月07日

ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年11月5日現在報告数)
2014年11月07日

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2014年11月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

△▼厚生労働省▼△

新着情報配信サービス

      11月07日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・戦没者慰霊事業のお知らせ(平成26年11月実施分)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204925

・水道水中の放射性物質の調査結果について(第348報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204927

・「キャリア支援企業表彰2014 ~人を育て・人が育つ企業表彰~」を決定しました~11月26日に10社への表彰式と、表彰企業の取組などを紹介するシンポジウムを同時開催~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204929

・新規学卒者の離職状況(平成23年3月卒業者の状況)~新規学卒者の卒業後3年以内の離職率は大学32.4%、高校39.6%といずれも前年比増~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204931

○ 政策分野

・医療従事者セミナーのご案内
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204933

・平成26年患者調査にご協力ください
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204935

・平成26年医療施設調査にご協力ください
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204937

・職業紹介責任者講習会の実施機関等について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204939

・新規学卒者の離職状況
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204941

・キャリア支援企業表彰 好事例集
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204943

○ 審議会等

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204945

・薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204947

・第10回 がん検診のあり方に関する検討会(開催案内)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204949

・社会保障審議会児童部会 第4回児童虐待防止対策のあり方に関する専門委員会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204951

・第4回高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204953

・障害年金の認定(言語機能の障害)に関する専門家会合(第3回)議事録(2014年9月8日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204955

・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204957

・第24回 先進医療会議 議事次第
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204959

・第23回 先進医療会議議事録(2014年10月2日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204961

・第22回 先進医療会議議事録(2014年9月4日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204963

○ その他

・調達情報 平成26年度在宅歯科医療に関する調査・受付業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204965

・フォトレポート(500人を超す来場者で会場はいっぱいに。「中国残留邦人等への理解を深めるシンポジウム」を行いました。)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204967

・調達情報 薬物乱用防止普及啓発読本(高校卒業予定者向け) 1,206,000部 外1件の印刷
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204969

・フォトレポート(「食品の安全確保のための御尽力と御功績に対して、心から敬意を表します。」平成26年度食品衛生功労者・食品衛生優良施設表彰式で挨拶する橋本厚生労働大臣政務官)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204971

・フォトレポート(世界エイズ・結核・マラリア対策基金のマーク・ダイブル事務局長が、永岡厚生労働副大臣を訪問しました。)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204973

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html




Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan


2014年11月4日火曜日

新江ノ島水族館にて


神奈川県の新江ノ島水族館ではアオウミガメやゴマフアザラシの赤ちゃんを見ることが出来ました。
クラゲのコレクションが豊富でクラゲの赤ちゃんを見ることも出来ます。
人とイルカのコラボレーションショー「ドルフェリア」は土、日、祝日のみの上演です。
2014年9月撮影

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2014/11/biological-monitoring-in-kanagawa.html



切明

Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

健康情報1101

公共スペースを全面禁煙に?都が検討会議
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141029-00000038-jnn-soci

外国人の路上禁煙違反増加 京都市、観光客に周知不足
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000015-kyt-l26

酸素吸入中のたばこに注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141030/k10015810371000.html

たばこ購入21歳に引き上げる米自治体が増加
http://jp.wsj.com/articles/SB11875414796426453974304580243774192032634

【世界で進むたばこパッケージ規制の波紋(1)】「喫煙大国」フランスが統一パッケージ導入を打ち出す
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/154504

【世界で進むたばこパッケージ規制の波紋(2)】 先行した豪州に続けとばかり追随する各国
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/154559

【コラム】たばこ税引き上げが庶民増税と映る理由=韓国
http://japanese.joins.com/article/948/191948.html

松沢氏らが都に「たばこ対策推進を」書簡渡す
http://www.kanaloco.jp/article/79720/cms_id/109080

違法なたばこ販促活動 Anvisaが調査に乗り出す
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/19443/cat/1

健康寿命を縮める最大のNG習慣は、やはり「喫煙」
http://getnews.jp/archives/681472

完全禁煙か分煙か 五輪に向け意見分かれる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141030/k10015810031000.html

注射針が通貨として流通するヘロイン地獄 ミャンマー
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/10/post-3442_1.php

寝たきり原因1位「脳卒中」 藤田保健衛生大学・八谷寛教授に聞く
http://www.sankei.com/life/news/141028/lif1410280020-n1.html

外国人の路上禁煙違反増加 京都市、観光客に周知不足
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20141028000087

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カナダ エボラ流行国対象のビザ 一時停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141101/k10015877331000.html

過労死防止法施行で電話相談
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141101/t10015877061000.html

二次感染招く防護服の着脱ミス 福井県立病院がエボラ対応強化
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/56381.html

感染疑いの男性をどう確認?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141028/t10015767071000.html

感染性胃腸炎、11月~2月に流行…東京都が注意喚起
http://resemom.jp/article/2014/10/31/21201.html

医師の意見は真っ二つ 子どもに抗生物質処方するか
http://dot.asahi.com/aera/2014102900105.html

中国:エキノコックス症の蔓延地区、過半数の家庭に発症者
http://www.newsclip.be/article/2014/10/28/23618.html

デング熱の国内感染者、計160人に
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141031-OYT1T50127.html

エボラ熱「国は一般病院の対応指針を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141030/k10015818021000.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2014年10月31日鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について (更新49)
2014年10月30日エボラ対応に関するロードマップ (更新15)
2014年10月28日デング熱の流行状況について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

西アフリカ諸国におけるエボラ出血熱の流行に関するリスクアセスメント(2014年10月31日現在)
2014年10月31日
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2014年10月31日
IDWR 2014年第42号<発生動向総覧・9月報>2014年第42週(2014年10月13日~2014年10月19日)
2014年10月31日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼ 感染症エクスプレス@厚労省
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆エボラ出血熱について

【発生状況について】(2014年10月30日)
 世界保健機関(WHO)の発表によると、10月30日現在、ギニア、リベリア、
シエラレオネにおいては、患者数13,676例(可能性の高い症例、確定症例、
疑い症例を含む)、死亡者数4,910例、ナイジェリア、セネガル、スペイン、
アメリカを含めた総数は、患者数13,703例、死亡者数4,920例が報告されて
います。
 
 医療機関の皆様におかれましては、以下の対応をお願いします。

(1) 発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2) 受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
 過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
  として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3) ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。
 
 
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)> 
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/

【一類感染症の治療に関する専門家会議について】(平成26年10月24日)
 10月24日、西アフリカでのエボラ出血熱の流行を踏まえ、「一類感染症の治療
に関する検討会議」を開催し、国内発生も危惧されているエボラ出血熱に対する
治療について審議しました。
 会議では、エボラ出血熱は致死的な疾患であり、現在も流行が継続している状況
から、安全性及び有効性が未確立の治療の提供は、本邦においても倫理的に許容
されること等が合意されました。

<一類感染症の治療に関する専門家会議資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-kenkou.html?tid=227687

【エボラ出血熱対策関係閣僚会議について】(平成26年10月28日)
 エボラ出血熱については、西アフリカで感染が拡大しており、また、スペインや
アメリカでは、限定的ではありますが、西アフリカの帰国者からの二次感染の事例も
見られることから、これまでも、関係省庁が連携を取りながら対応していますが、
国民の生命、健康を守るため、政府として万全の態勢で臨んでいく必要があります。
 このため、10月28日、エボラ出血熱について、関係省庁の緊密な連携の下、
政府一体となって対応するため、「エボラ出血熱対策関係閣僚会議」を行いました。
 会議では、総理から関係閣僚に対し、

 ・ 関係機関と連携の上、検疫の徹底、迅速な初動検査、二次感染の防止、
 医療体制の確保などに万全を期すとともに、

 ・ 国民に対する迅速かつ的確な情報提供を行い、国民の安心・安全の確保に
努めるように

 との発言がありました。
 また、関係閣僚会議等を運営し、政府一体となった対策を推進するため、同日付けで、
内閣官房に、「エボラ出血熱対策室」を、また、関連情報の集約体制を強化するために、
官邸危機管理センターに「情報連絡室」を設置しました。

[首相官邸ホームページ]
<エボラ出血熱への対応>
 http://www.kantei.go.jp/jp/pages/h26ebola.html

【厚生労働省エボラ出血熱等対策推進本部について】(平成26年10月28日)
 10月28日、エボラ出血熱に関係する部局の連携強化を図るため、「厚生労働省
エボラ出血熱等対策推進本部が設置され、初会合を開催しました。
 本部長である塩崎厚生労働大臣は、エボラ出血熱はいつ日本に入ってもおかしく
ないため、関係部局が連携し、緊張感をもって取り組むよう、本部員等に呼びかけ
ました。
 また国民に対しては、ホームページにメッセージを寄せ、冷静な対応と、流行国
からの帰国者への注意を呼びかけました。

<塩崎恭久厚生労働大臣からエボラ出血熱に関するメッセージ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html

◆「世界エイズデー」イベント詳細をネットで告知します(2014年11月2日)

 厚生労働省は、12月1日の世界エイズデーに向けて、実施する啓発イベントの
詳細を、11月2日の21:30からニコニコ動画の生放送で発表します。
 イベントの日程、出演するタレントやアーティスト、医療専門家の情報も
公開となりますので是非ご覧ください。下記「RED RIBBON LIVE オフィシャル
サイト」にて、生放送までにリンク先をご案内いたします。
 各医療機関におかれましては、HIV/エイズの予防啓発及び検査に関する情報
提供など、HIV感染の早期発見・早期治療に向け、引き続きご協力をお願いします。

<RED RIBBON LIVE オフィシャルサイト>
http://redribbonlive.net/

◆【申込み終了】新型インフルエンザに関する研修について

 11月2日(日)、イイノホール&カンファレンス(東京都千代田区)にて
開催予定の新型インフルエンザの診療と対策に関する研修に関しましては、
定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせて頂きました。
 参加予定の方は、当日はお気を付けてご来場ください。
 
<開催案内>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/kouen-kensyuukai.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第11回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会を開催しました
(2014年10月29日)

 10月29日に第11回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会を
薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同で開催しました。
 麻しん、風しん、おたふく、水痘、A型肝炎、インフルエンザ、成人用肺炎球菌
の各ワクチンについて、平成26年7月末までの副反応報告を基に審議が行われました。
 合同会議では、副反応報告された全ての症例の概要並びに後遺症症例、
アナフィラキシー症例及び死亡症例のより詳細な経過等の資料を基に審議され、
これまでの報告において各ワクチンの安全性に重大な懸念は認められないと評価
されました。
また、子宮頸がん予防ワクチンについて、事務局より、副反応報告症例についての
その後の状況等の追跡調査の強化について、調査の対象、方法及び調査票案を報告
しました。部会委員らの意見を踏まえた上で、近日中に調査を開始する予定として
おります。

<第11回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000063483.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2014年第42週(第42号):水痘、感染性胃腸炎などについて
(2014年10月31日)
 
 水痘、感染性胃腸炎の定点当たり報告数は減少しました。咽頭結膜熱の定点
当たり報告数は減少しましたが、過去5年間の同時期と比較してやや多くなって
います。また、性感染症、薬剤耐性菌感染症について、コメントが掲載されています。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第42週(第42号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html

◆IASR 2014年10月号:「侵襲性インフルエンザ菌・肺炎球菌感染症 2014年8月
 現在」などについて

 特集は「侵襲性インフルエンザ菌・肺炎球菌感染症 2014年8月現在」です。
 感染症法施行規則が一部改正され、2013年4月1日から「侵襲性インフルエンザ
菌感染症」と「侵襲性肺炎球菌感染症」が5類感染症に追加されました。
 本特集では、感染症発生動向調査に基づく報告などについて記載しています。
 
IASR(病原微生物検出情報 月報)2014年10月号
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr.html

◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2014年10月31日)

 2014年第43週(2014年10月20日~26日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は、0.07となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html

■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年10月25~31日掲載)

2014年10月31日 鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について(更新49)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10310923.html
2014年10月30日 エボラ対応に関するロードマップ (更新15)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10301436.html
2014年10月28日 デング熱の流行状況について 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10281600.html
2014年10月27日 エボラ対応に関するロードマップ(更新14)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10271545.html
2014年10月27日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況について(更新42)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10271541.html
2014年10月27日 マリで最初のエボラ症例が確認されました
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10271339.html

△▼厚生労働省▼△
10月31日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・年金積立金管理運用独立行政法人の中期目標の変更及び中期計画の変更の認可について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204675

・デング熱の国内感染症例について(第三十八報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204677

・平成26年「高年齢者の雇用状況」集計結果
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204679

・平成26年度「児童虐待防止推進月間」の取り組みについて
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204681

・派遣元事業主に対する労働者派遣事業改善命令について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204683

・平成26年度医療提供体制施設整備交付金の交付額の内示について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204685

・平成26年度(平成25年度からの繰越分)医療施設等施設整備費補助金(有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業)の交付額の内示について(第2次)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204687

○ 政策分野

・デング熱について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204689

・ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種に関するリーフレットについて
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204691

・日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する検討会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204693

・定期巡回・随時対応サービスの実施状況について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204695

・狂犬病、海外感染症
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204697

・「実践型人材養成システム」実施をお考えの事業主の皆様へ
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204699

・薬物乱用防止に関する情報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204701

・救命救急センターの評価結果(平成26年度)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204703

・輸出国から連絡のあった衛生証明書
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204705

・特定化学物質健康診断結果報告書様式
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204707

・パンフレット(パートタイム労働法の概要)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204709

・パンフレット(パートタイム労働法のあらまし)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204711

・【更新】「実践型人材養成システム」実施をお考えの事業主の皆様へ
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204713

・被災3県の雇用の状況
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204715

・健康増進施設一覧の更新について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204717

○ 審議会等

・第11回社会保障審議会企業年金部会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204719

・薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204721

・第11回日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する検討会 議事録(2014年10月6日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204723

・第3回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204725

・第3回子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会 議事録(2014年9月29日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204727

・第2回子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会 議事録(2014年9月3日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204729

・社会保障審議会障害者部会(第58回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204731

・社会保障審議会福祉部会(第8回)の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204733

・第84回社会保障審議会医療保険部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204735

・平成26年度第6回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 遵守事項資料(第一部)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204737

○ 統計情報

・医療施設動態調査(平成26年8月末概数)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204739

・福祉行政報告例(平成26年8月分概数)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204741

○ 採用情報

・採用情報(国立ハンセン病療養所医師募集)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204743

○ その他

・【参加募集】「年金の日フォーラム」(11月30日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204745

・調達情報 給水装置データベースシステム水道地図情報提供機能強化業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204747

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan