2015年1月17日土曜日

健康情報0117 インフルエンザワクチンの有効率など

今季インフルエンザワクチン、有効率は23% 米CDC
http://www.afpbb.com/articles/-/3036654

インフル、警報レベルに=患者200万人超—感染研
http://jp.wsj.com/articles/JJ11136375384495634229719349006630061978704?tesla=y&tesla=y

「インフル」「ノロ」…感染症を予防する“正しい手洗い”とは
http://www.sankei.com/premium/news/150112/prm1501120022-n1.html

東京都 デング熱ワクチンの開発目指す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150117/k10014752631000.html

「デング熱」の次は「チクングニア熱」? 「エボラ」も封じ込めにはほど遠く…今年も感染症の拡大はあり得る
http://www.sankei.com/premium/news/150117/prm1501170003-n1.html

インフル集団感染1人死亡 愛媛の老人ホーム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150116/k10014747871000.html

中耳炎、進化する治療法 殺菌力強い新薬/検査キット
http://apital.asahi.com/article/iryou/2015011300004.html?iref=comtop_btm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本の学者: 電子たばこは紙巻きたばこの10倍危険
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_11_28/280624242/

電子たばこは不良を招く、高校生でリスク判明
保護者のサポート、学校出席が減っていく
http://www.mededge.jp/a/resp/6387

生理直後にたばこを吸いたくてたまらなくなる?女性は男性と比べ禁煙困難の可能性
脳研究から「喫煙願望と月経周期に関連あり
http://www.mededge.jp/a/resp/6996

たばこを吸うと筋肉減少リスク、メタボならぬ「ロコモティブシンドローム」に一歩近づく
過去の研究を総合的に分析した結果
http://www.mededge.jp/a/resp/6951

韓国でたばこが大幅値上げ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20150114/276199/?rt=nocnt

電子たばこ「国が規制を進めよ」米国がん関連の2大医学会が共同声明を発表
米がん学会、米臨床腫瘍学会が発表、若年向け広告禁止など要請
http://www.mededge.jp/spcl/7006

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年01月16日流行が始まったヨーロッパのインフルエンザ
2015年01月16日エボラウイルス病の発生状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

インフルエンザ流行レベルマップ 第02週(1/16更新)
2015年01月16日

ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年1月13日現在報告数)
2015年01月15日
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼ 『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆エボラ出血熱について(2015年1月16日)

 世界保健機関(WHO)の発表によると、1月15日までのエボラ出血熱の
発生状況は、ギニア、リベリア、シエラレオネにおいては、患者数21,329例
(可能性の高い症例、確定症例、疑い症例を含む)、死亡者数8,444例、
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリスを含めた総数は、
患者数21,364例、死亡者数8,459例が報告されています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き、以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
   過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
   として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第2回蚊媒介性感染症に関する小委員会を開催しました(2015年1月14日)

 1月14日に第2回蚊媒介性感染症に関する小委員会を開催し、「蚊媒介性
感染症に関する特定感染症予防指針の策定」について審議しました。
 この小委員会は、デング熱やチクングニア熱等の蚊媒介性感染症の発生の
予防及びまん延の防止に向けた今後の対策を進めるため、「蚊媒介性感染症
に関する特定感染症予防指針」の策定に関連する検討を行うために設置
されたものです。
 今回の小委員会では、基本的な方針や、国、地方公共団体、医療機関、
住民等のそれぞれの役割を示した指針案について審議が行われました。
 今後は、2月に開催予定の次回小委員会において指針案をとりまとめる
予定としています。
 
<第2回蚊媒介性感染症に関する小委員会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000071098.html

◆第6回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会を開催しました(2015年1月15日)  

今回は、今年1月9日の基本方針部会において了承された、B型肝炎ワクチン
と平成27年度における日本脳炎ワクチンの特例措置対象者に関して審議しました。

① 仮に国民に対して広く接種機会を提供する場合の対応として、基本方針部会
  で了承された下記案について審議し、本分科会でも了承されました。
・予防接種対象年齢は出生後から生後12月までとする。
・標準的には生後2カ月からのB型肝炎ワクチン接種を実施する。
  (生後2カ月、3カ月、7-8カ月での接種。感染リスクが高い場合には
出生直後の予防も考慮する。)
・使用するワクチン製剤は遺伝子型A型、C型どちらのウイルス由来の
製剤も選択可能とする。

② 平成27年度の日本脳炎ワクチンの特例措置対象者として、18歳となる者
  (平成9年4月2日から平成10年4月1日に生まれた者)に対して、第2期の
積極的な勧奨を行うことが了承されました。

また、「各部会からの審議状況等報告」や「平成27年度予防接種対策予算案」
なども報告されました。

<第6回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000071278.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2014年第52週(第52号):インフルエンザなどについて
 (2015年1月19日発行予定)
 
インフルエンザの定点当たり報告数は第43週以降増加が続いており、
過去5年間の同時期と比較してかなり多くなっています。
また、今週のIDWRでは、注目すべき感染症として、インフルエンザが
取り上げられています。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第52週(第52号)
※以下のURLに1月19日に掲載される予定です。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html

◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年1月16日)

2015年第2週(2015年1月5日~11日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は33.28となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html

■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年1月10日~16日掲載)
2015年01月16日 流行が始まったヨーロッパのインフルエンザ 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/01161022.html
2015年01月16日 エボラウイルス病の発生状況 (第2週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/01160900.html
2015年01月15日 エボラウイルス病の発生状況 (第2週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/01151050.html 
2015年01月14日 ヒトと動物に共通するインフルエンザ感染症の概況 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/01141559.html
2015年01月13日 エボラウイルス病の発生状況 (第1週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/01131125.html


△▼厚生労働省▼△
01月16日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・第4回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会の開催
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207129

・児童養護施設入所児童等調査の結果(平成25年2月1日現在)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207131

・平成27年度「児童福祉週間」の標語が決定しました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207133

・食品に関するリスクコミュニケーション 「食品中の放射性物質に対する取組について~子どもの食事への不安を考える~」に関する意見交換会を開催します~2月12日に福島県で開催。参加者を募集します~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207135

・平成26年 民間主要企業年末一時金妥結状況を公表します~平均妥結額は前年比5.16%増の800,638円~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207137

○ 政策分野

・平成27年度低生産量新規化学物質製造・輸入申出手続について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207139

・平成27年度全国安全週間のスローガンの募集について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207141

・健康増進施設一覧の修正について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207143

・過労死等防止対策推進シンポジウム
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207145

○ 審議会等

・第15回社会保障審議会企業年金部会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207147

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207149

・薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207151

・第5回 医療法に基づく臨床研究中核病院の承認要件に関する検討会(開催案内)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207153

・厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会 (第6回) 開催案内
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207155

・第26回 先進医療会議 議事次第
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207157

○ 統計情報

・児童養護施設入所児童等調査
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207159

・白書、年次報告書
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207161

・毎月勤労統計調査-平成26年11月分結果確報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207163

○ 採用情報

・採用情報(非常勤職員(保険局)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207165

・採用情報(非常勤職員(年金局)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207167

○ その他

・調達情報 平成27年度医薬品医療機器申請・審査システム等の運用支援業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207169

・調達情報 平成26年度日本語診療能力調査にかかる分析等業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207171

・第8回e-Govオンライン申請講習会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207173

・企業実証特例制度・グレーゾーン解消制度
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207175

・調達情報 クレジットカード方式による中央合同庁舎第5号館等の水道料金決済業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207177

・調達情報   平成27年度厚生労働省全体管理組織(PMO)の支援業務一式(企画競争)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=207179

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html







Public Health Network in Japan

公衆衛生ネットワーク

Public Health Network in Japan




 

0 件のコメント:

コメントを投稿