2016年7月20日水曜日

健康情報0719 感染症


どうすれば蚊に刺されない? ジカ熱も怖いけど…日本で蚊が媒介する病気と対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000520-san-soci

全米一の「ネズミ都市」シカゴ、駆除に野良猫が大活躍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-35086023-cnn-int

がんになったら、ステーキ、トロ、ウナギなど好きなものを食べなさい<がんと診断されても信じるな>
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160717-00005531-gentosha-ent

目からウロコ!4つのカテゴリーで考えるがんと感染症
http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03183_05

アウトドアレジャーで要注意!「マダニ」が媒介する怖い感染症とは?
http://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2016071600068.html

心血管疾患から、がん、感染症まで 死亡率を下げてくれる穀物とは?
http://www.agingstyle.com/2016/07/13001261.html

中国で注意すべき感染症 中国の感染症による死亡者数は1位エイズ、2位肺結核、3位狂犬病
http://www.risktaisaku.com/articles/-/1921

ジカ熱、女性から男性に性交渉で感染 CDCが初確認
http://www.asahi.com/articles/ASJ7J56PXJ7JULBJ003.html

クラビット500mg(レボフロキサシン)が効かない病気は?副作用はあるの? 
https://medley.life/news/item/57884c070b7ea01e008b9ef0

痒いだけじゃ済まないことも!!虫刺されが怖い
http://getnews.jp/archives/1493044

日本人が被害に!22歳女性の足に寄生していた生物とは 
https://medley.life/news/item/578595ab4d05557b008b4c49

バーベキュー、食中毒注意…トングと箸使い分け、肉は十分加熱
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160712-OYTET50019/

全米一の「ネズミ都市」シカゴ、駆除に野良猫が大活躍
http://www.cnn.co.jp/fringe/35086023.html

風邪の熱は、抗生物質で早く下がる?
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160630-OYTET50031/

妊娠中は特に注意!? ナゼか“蚊に刺されやすい人”の特徴5つ
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/17/174/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
2016年07月19日黄熱の発生状況
2016年07月15日ジカウイルス感染症の発生状況 (更新22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
EHECの速報グラフ(PDF) 2016年第27週更新(2016/7/19)
2016年07月19日
麻疹 発生動向調査
2016年07月19日
風疹 発生動向調査
2016年07月19日
IDWR速報データ 2016年第27週
2016年07月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆蚊媒介感染症の診療ガイドラインが改訂されました
 (2016年7月14日)
 平成28年3月11日に、「蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第2版)」が
作成されました。それから4ヶ月、ジカウイルス感染症に関する新たな知見を
踏まえて、国立感染症研究所によって改訂が行われました。
 医療機関の方々におかれましては、デング熱、チクングニア熱、
ジカウイルス感染症が疑われる患者を診察した際には、本診療ガイドラインを
御活用いただき、引き続き、適切な対応をお願いします。
 国民の皆様におかれましては、海外の流行地域に出かける際には、長袖、
長ズボンを着用し、虫除け剤を使用するなど、蚊に刺されないように注意
しましょう。
 ジカウイルス感染については、妊娠中に感染すると胎児に小頭症等の
先天性障害を来すことがあることから、妊婦及び妊娠の可能性がある方は、
可能な限り流行地域への渡航を控えてください。
 また、「ジカウイルス感染症に関するQ&A」は随時更新しております。
 今後も、下記ウェブサイトを定期的に確認していただきますようお願いします。
<ジカウイルス感染症について>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000109881.html
<蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第3版)>
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000130281.pdf

◆「おたふくかぜ」が流行っています。
 おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)は、通常2~3週間程度の潜伏期間を経て
発症し、片側または両側の唾液腺(耳下腺が最も多い)が全体的に腫れ、
しばしば発熱を呈します。有効な抗ウイルス薬は現時点ではありませんが、
通常は発症しても1~2週間程度で軽快します。
 しかし、以下の2点を、是非知っておいて頂きたいと思います。
 ①無菌性髄膜炎、髄膜脳炎、難聴(永続的)、睾丸炎、卵巣炎、膵炎
  などの合併症を来すことがある。
 ②おたふくかぜを発症する数日前からウイルスが排出される。
 今、おたふくかぜの報告数は、5年ぶりに高い水準で推移しています。
さらなる流行を防ぐには、予防が最も重要であり、おたふくかぜワクチンの接種
(1歳以上で)が重要な手段です。特に集団生活に入る前に、ワクチン接種で
あらかじめ予防しておくことが、現在取り得る最も効果的な予防法です。
 自分のために、そして社会のために、各々が合併症のリスクやワクチンの
副反応のリスクも理解したうえで、行動しましょう。
 なお、ワクチンの重篤な副反応としては無菌性髄膜炎、難聴、精巣炎などが
まれに(それぞれ0.1%未満)起こるとされています。
 医療機関の方々におかれましては、周知をよろしくお願い致します。
<IASR(病原微生物検出情報)2013年8月発行>
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/iasr/34/402j.pdf
<IDWR(感染症発生動向調査)2016年第23週(第23号)注目すべき感染症 
 流行性耳下腺炎>
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/IDWR2016/idwr2016-23.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第20回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会を
 開催しました(2016年7月8日)
 7月8日に第20回予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会を薬事・
食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同で開催
しました。
 今回は、麻しん、風しん、おたふくかぜ、水痘、A型肝炎、成人用
肺炎球菌、インフルエンザの各ワクチンについて、平成28年4月末までの
副反応報告を基に審議が行われ、これまでの報告では各ワクチンの
安全性に重大な懸念は認められないと評価されました。
 また、HPVワクチンについて、平成28年4月末までの副反応報告を基に
審議が行われ、現状の取り扱いを変更する必要はないが、引き続き
本委員会で検討を継続すると評価されました。
 併せて、予防接種副反応報告書入力アプリについてご報告しました。
 従来の報告様式に加え、当アプリで作成した副反応報告書によっても
本年10月1日から報告可能とするために、関係通知を改正予定です。
 なお、当アプリで作成した副反応報告書は引き続きファックスにて
送付いただくこととなっております。
<第20回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000129775.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
◆IDWR 2016年第26週(第26号):水痘、手足口病などについて
(2016年7月15日)
 水痘、手足口病の定点医療機関当たり報告数は増加しました。
 また、RSウイルス感染症の報告数はで増加しました。
 注目すべき感染症として、麻しん・風しんがあります。
IDWR(感染症発生動向調査週報)2016年第26週(第26号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2016.html

■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2016年7月8日~7月15日掲載)
2016年07月11日黄熱の発生状況(更新10)
http://www.forth.go.jp/topics/2016/07111138.html
2016年07月08日ジカウイルス感染症の発生状況(更新21)
http://www.forth.go.jp/topics/2016/07081515.html

△▼厚生労働省▼△
07月19日 10時 以降掲載
○ 報道発表
・平成28年度 「全国労働衛生週間」を10月に実施~今年のスローガンは「健康職場 つくる まもるは みんなが主役」~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223305
○ 政策分野
・遺骨収集事業に係る派遣のお知らせ(28年7月)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223307
○ 審議会等
・第20回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会議事録(2016年6月8日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223309
・第1回生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223311
・第1回がん検診受診率等に関するワーキンググループ(議事録)(2016年6月14日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223313
・ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る研修会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223315
・薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223317
・介護休業制度における「常時介護を必要とする状態に関する判断基準」に関する研究会報告書
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223319
・第9回医療のイノベーションを担うベンチャー企業の振興に関する懇談会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223321
・第12回「働き方の未来2035:一人ひとりが輝くために」懇談会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223323
・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223325
○ その他
・調達情報 自殺対策に関する意識調査の実施業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223327
・調達情報 生活保護に至る要因に関する調査及び分析業務(企画競争)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=223329
○リンク
厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/
□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html


公衆衛生ネットワーク
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

0 件のコメント:

コメントを投稿