http://mainichi.jp/select/news/20150225k0000e040151000c.html
溶連菌による感染症に注意
http://www.sankei.com/life/news/150224/lif1502240003-n1.html
NICUで新生児15人が耐性菌感染 長崎
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015745771000.html
長崎大病院で、新生児15人が耐性菌に院内感染!NICUの受け入れを一時中止に
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150226/209045/
インフルエンザの次世代経鼻ワクチンを開発中
http://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/tokushu/detail/352
毎日のクリニック:脅威「人食いバクテリア」 増殖して手足壊死、致死率30?50%
http://mainichi.jp/health/news/20150225org00m100999000c.html
新生児治療室で院内感染、長崎大病院 発生4ヵ月、受け入れ一時中止 [長崎県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/147981
「腸内フローラ」ネイチャー誌が特集増刊、慶応大の本田賢也氏らの17の菌治療が実用目指す
幼少期の腸内細菌の減少とぜんそくの関係も
http://www.mededge.jp/spcl/9395
昨年9月に東京都の保育所で疥癬が集団発生
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150226/437155/?rt=nocnt
新たに1520人 HIV感染とAIDS患者
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/329/63f7949bbd97f5cb15e7d572e875816b.html?fr=RSS
動物咬傷後、半数が狂犬病ワクチン接種せず
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150227/437290/
腸内に住む「デブ菌」と呼ぶべき細菌が肥満の原因? 研究報告
http://news.livedoor.com/article/detail/9819775/
風疹の流行に要注意!どう対策するの?
http://www.kampodesk.com/news/187
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「疲労」は「血圧」よりも危険、心筋梗塞などの発生リスク、デンマークから報告
日本人ではがんに次いで2番目の死因にもつながる
http://www.mededge.jp/a/oper/9332
電子たばこの蒸気が肺の細胞で酸化ストレス、米国グループ報告
http://www.mededge.jp/a/resp/8940
たばこと脳卒中の話
http://www.townnews.co.jp/0112/2015/02/26/273109.html
電子たばこメーカー悩ます模造品、危険なレベルのニコチンも
http://jp.wsj.com/articles/SB10472014764830763981904580480984011530958
たばこ3社、119億円で和解=米フロリダ州の健康被害訴訟
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015022600033
米たばこ大手3社が1億ドル支払い、賠償訴訟で和解
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0LT1Y7.html
米たばこ大手3社、フロリダ州連邦レベルの集団訴訟で和解に合意
http://jp.wsj.com/articles/SB12081608772373954249104580484773912625384
米たばこ大手3社が1億ドル支払い、喫煙めぐる賠償訴訟で和解
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0VZ3QM20150225
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
2015年02月27日欧州における麻しんワクチン接種の強化が求められています
2015年02月27日中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況 (更新11)
2015年02月27日鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況 (更新5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
IASR Topics グラフ (Parechovirus/Hepatitis A virus/RSV)
2015年02月27日
インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年8週(2/16-2/22)
2015年02月27日
ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年2月25日現在報告数)
2015年02月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆麻しん及び風しんの定期の予防接種(第2期)について(2015年2月27日)
麻しん及び風しんの定期の予防接種(第2期)は、5歳以上7歳未満
の小学校就学前の1年間にある児童を対象として実施しています。
2014年4月1日から9月30日までの全国の接種率は59.6%でした。
この予防接種は流行予防等の観点から、対象者が小学校就学前の
3月31日までに接種を受け、接種率が目標(95%以上)を達成する
ことが非常に重要です。
このため、地方自治体及び医療機関の皆様におかれましては、
麻しん及び風しんの定期の予防接種の接種機会があることを対象者に
周知していただき、接種率向上に御協力をお願いいたします。
<麻しん風しん予防接種の実施状況>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/hashika.html
◆梅毒に関するQ&Aを作成しました(2015年2月27日)
梅毒の報告数は、近年では2012年に875例、2013年に1,228例、
2014年に1,671例と報告数が増加傾向にあり、引き続き注意が必要です。
このことを踏まえ、梅毒に関するQ&Aを作成し、厚生労働省ホームページ
に掲載しました。
医療機関の皆様におかれましては、今月のIASR特集もご一読頂き、
梅毒の予防啓発にご活用下さい。
<梅毒に関するQ&A>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda2.html
IASR(病原微生物検出情報 月報)「梅毒 2008~2014年」
http://www.nih.go.jp/niid/ja/id/742-disease-based/ha/syphilis/idsc/iasr-topic/5404-tpc420-j.html
◆エボラ出血熱について(2015年2月25日)
世界保健機関(WHO)の2月25日付の発表によると、2月22日までの
1週間にギニア、リベリア、シエラレオネで新たに99例の患者、99例の
死亡者が報告されました。
これらの国におけるこれまでの累計は、患者数23,694例、死亡者数9,589例、
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリスを含めた総計では、
患者数23,729例、死亡者数9,604例となっています。
医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。
(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。
<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第2回一類感染症の治療に関する専門家会議を開催しました(2015年2月24日)
2月24日、「第2回一類感染症の治療に関する専門家会議」を開催し、
エボラ出血熱患者に対する治療の指針について検討しました。
会議では、「補液及び電解質補正」、「血圧維持」、「他に感染症が
合併する場合の当該感染症の治療」が基本的な支持療法であること等が
合意されました。
<一類感染症の治療に関する専門家会議資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-kenkou.html?tid=227687
→追って掲載される予定です。
◆エイズ動向委員会を開催しました(2015年2月24日)
2月24日に第140回エイズ動向委員会を開催しました。
2014年1年間における新規HIV感染者報告数(速報値)は1,075件で、
感染に気づかずにエイズを発症して報告された新規エイズ患者報告数
(速報値)は445件でした。
ここ数年は、新規HIV感染者・新規AIDS患者合わせて年間約1,500件
の報告があり、横ばい傾向のまま高止まりしています。
保健所等での無料・匿名検査件数は145,048件であり、2年連続での
増加となりました。
早期発見は、個人においては早期治療、社会においては感染の拡大
防止に結びつきます。
各医療機関におかれましては、HIV/エイズの予防啓発及び検査に関する
情報提供など、引き続きご協力をお願いします。
<エイズ動向委員会資料>
http://api-net.jfap.or.jp/status/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
◆IDWR 2015年第7週(第7号):マイコプラズマ肺炎、感染性胃腸炎
(ロタウイルスに限る)などについて(2015年2月27日)
マイコプラズマ肺炎、感染性胃腸炎(ロタウイルスに限る)の定点当たり
報告数は増加しました。
インフルエンザの定点当たり報告数は3週連続で減少しました。
IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第7週(第7号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html
◆IASR 2015年2月号:「梅毒 2008~2014年」などについて
特集は「梅毒 2008~2014年」です。
感染経路と症状、患者発生動向、予防対策などについて
記載されています。
IASR(病原微生物検出情報 月報)2015年2月号
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr.html
◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年2月27日)
2015年第8週(2015年2月16日~2月22日)のデータを公表しました。
全国の定点当たり報告数は8.26となっています。
<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年2月21日~2月27日掲載)
2015年02月27日 欧州における麻しんワクチン接種の強化が求められています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02271606.html
2015年02月27日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況 (更新11)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02271214.html
2015年02月27日 鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況(更新5)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02271210.html
2015年02月27日 エボラ出血熱の発生状況 (第8週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02270851.html
2015年02月26日 エボラ出血熱の発生状況 (第8週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02261046.html
2015年02月25日 ブルネイでデング熱が流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02250858.html
2015年02月24日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新10)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02241508.html
2015年02月24日 ブラジル・サンパウロ州でデング熱が流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02241412.html
2015年02月24日 エボラ出血熱の発生状況 (第7週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02240854.html
2015年02月23日 エボラ出血熱の発生状況 (第7週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/02231106.html
△▼厚生労働省▼△
02月27日 10時 以降掲載
○ 報道発表
・医薬品成分を含有するいわゆる健康食品の発見について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208641
・平成26年度 保育所等整備交付金(補正予算)の内示について(第1次)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208643
・一般職業紹介状況(平成27年1月分)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208645
・食品に関するリスクコミュニケーション 「健康食品の安全性や機能性に関する意見交換会」を開催します~3月23日に東京、3月25日に大阪で開催。参加者を募集します~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208647
・「保育士就職促進対策集中取組月間」について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208649
○ 政策分野
・動物の輸入届出制度について:指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト更新
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208651
・平成26年度 第3四半期年金積立金管理運用独立行政法人の運用状況について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208653
・各国の年金財政見通し
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208655
・国民健康保険事業年報・月報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208657
・梅毒に関するQ&A
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208659
・平成27年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)の国庫補助協議(公募)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208661
・職業紹介責任者講習会の実施機関等について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208663
○ 審議会等
・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208665
・第4回医療介護総合確保促進会議の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208667
・第5回 国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議 議事録(2015年2月12日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208669
・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208671
・第16回緩和ケア推進検討会資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208673
○ 統計情報
・労働保険の適用徴収状況
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208675
○ その他
・調達情報 「児童相談所全国共通ダイヤルの3桁化」周知のためのポスター 外14件 梱包・発送業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208677
・調達情報 平成27年病院報告(患者票・従事者票)受付・審査、データ入力業務、データ修正等業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208679
・調達情報 平成27年医療施設動態調査受付・審査・データ入力業務、データ修正等業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208681
○リンク
厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/
□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan
0 件のコメント:
コメントを投稿