2015年3月31日火曜日

上野恩賜公園にて

広大な上野恩賜公園は花見で有名ですが、
多くの野鳥が観察できるバードウォッチングのポイントでもあります。
不忍池の周辺を散歩すると実に多くの野鳥が居ることに驚かされます。
偶然、卵を盗んで飛び立ったハシボソガラスを目撃しました。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/03/biological-monitoring-in-tokyo-march-31.html






Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan
 

2015年3月24日火曜日

岩原スキー場にて

岩原スキー場は広大な緩斜面が延々と続くスキー場で、
ビギナーやファミーリーに最適です。
ターンの練習にちょうど良い斜度ですから
帰る頃には上手くなったと実感できます。
新幹線越後湯沢駅から直通バスが出ています。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/03/people-watching-in-niigata-march-24-2015.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan
 

2015年3月20日金曜日

健康情報0320 たばこ訴訟支援の動き、感染症など

たばこの箱から「JT」の表記消える? イングランドでブランドのロゴ使用禁止 喫煙減狙い法案可決
http://www.sankei.com/world/news/150317/wor1503170024-n1.html

たばこの箱、デザイン統一する国…JTにも影響
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150315-OYT1T50080.html

たばこパッケージの統一、英上院でも可決 16年施行へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3042739

たばこの箱、宣伝禁止 イングランド、喫煙減狙い
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0112526.html

たばこ訴訟で途上国支援=ゲイツ、ブルームバーグ両氏が基金設立
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0WL18S20150319

たばこ会社との訴訟支援 ゲイツ氏らが基金
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0113311.html

「たばこの火で嫁の全身が燃えている」と119番 豊岡で女性焼死
http://www.sankei.com/west/news/150319/wst1503190029-n1.html

アイルランドでたばこパッケージ規制案、JTが法的措置も=現地紙
http://news.ameba.jp/20150218-341/

世界の雑記帳:アイルランドでたばこパッケージ規制案、JTが法的措置も=現地紙
http://mainichi.jp/feature/news/m20150217reu00m040001000c.html

北朝鮮、たばこ片手に「減煙令」 購入抑止策検討も“率先垂範”ならず
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150316/mcb1503160500009-n1.htm

おばあちゃんの妊娠中のたばこが孫のぜんそく(喘息)に影響か!?
母親の喫煙に関係なく ぜんそくリスクの増大を確認
http://www.mededge.jp/a/gyob/10352

2040年をたばこのない世界に   たばこ規制条約から10年
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1503/1503048.html

たばこ購入年齢引き上げを提案=米医学研究所
http://jp.wsj.com/articles/SB10030317691824024149004580515103762666876

【喫煙を考える】受動喫煙防止対策条例見送り 多数の反対署名も影響 北海道美唄市
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150319/dms1503191205012-n1.htm

美唄市がたばこ条例先送り「受動喫煙の実態把握必要」と市議
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0318/sgk_150318_3550426834.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大人も要注意! 「溶連菌感染症」の不気味な大流行
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0315/pre_150315_3624403183.html

糞便移植で注目のクロストリジウム・ディフィシル感染、胃炎の薬で悪化か
「プロトンポンプ阻害薬」でリスク
http://www.mededge.jp/a/gast/10427

糞便移植で注目されるクロストリジウム・ディフィシル感染、米国で3万人が死亡
抗菌薬を使うと出現、手ごわさの理由も分かってきた
http://www.mededge.jp/a/cold/10357

予防接種 忘れてない? 水痘 3月まで3、4歳児も公費で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2015032002000186.html

《ロタウイルス》 濃い尿が出たら脱水症状に注意
http://apital.asahi.com/article/tsushinbo/2015031700007.html

ABO型血液の分布の背景にマラリアか、O型の人は重いマラリアにかかりにくい理由を解明
「RIFIN」というタンパク質が関与
http://www.mededge.jp/a/cold/10398

「熱帯病、感染地域が拡大」 世界保健機関
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H3J_Z10C15A2000000/

AB型は認知症になりやすい?血液型別の病気リスク
http://irorio.jp/karenmatsushima/20150320/214142/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年03月18日腸チフス・パラチフスの流行-ウガンダアフリカ 
2015年03月18日エボラ出血熱の発生状況 (第10週)
2015年03月17日デング熱の流行状況について (更新2)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

IDWR 2015年第10週(第10号)
2015年03月20日

インフルエンザ流行レベルマップ 第11週(3/20更新)
2015年03月20日
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆エボラ出血熱とデング熱に関するQA集を掲載しました(2015年3月20日)

 平成26年度新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究推進事業の
研究成果として、QA集「感染症は一国の問題ではない~エボラ出血熱、
デング熱を例に~」を厚生労働省ホームページに掲載しました。
 エボラ出血熱とデング熱に関する理解促進にご活用ください。

<感染症は一国の問題ではない~エボラ出血熱、デング熱を例に~>
http://www.mhlw.go.jp:10080/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20150216symposium.pdf


◆麻しんと風しんに関するガイドラインが完成しました(2015年3月10日)

 国立感染症研究所は、「都道府県における麻しん風しん対策会議等に
関するガイドライン」と 「自治体における風しん発生時対応ガイドライン」
を作成、公表しました。
 「都道府県における麻しん風しん対策会議等に関するガイドライン」は、
従来行われていた都道府県における麻しん対策会議等ガイドラインに
風しんを追加したもので、風しんの特定感染症予防指針に規定されている、
都道府県における麻しん・風しん対策の会議の活動内容や役割等を示し
たものです。
 「自治体における風しん発生時対応ガイドライン」は、風しんが流行した
際に、自治体が感染拡大の防止を目的に感染経路の把握等の調査を
迅速に実施するための手順等を示したものです。
 麻しん風しんの感染対策に従事される関係者の皆様におかれましては、
ご一読の上、地域の麻しん風しん対策にお役立て下さい。

<国立感染症研究所ホームページ:都道府県における麻しん風しん対策会議等に関するガイドライン>
http://www.nih.go.jp/niid/images/epi/rubella/GLMM_150310.pdf
<国立感染症研究所ホームページ:「麻疹対策・ガイドラインなど」>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/guidelines.html
<国立感染症研究所ホームページ:風しん>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/ha/rubella.html


◆エボラ出血熱について(2015年3月18日)

 世界保健機関(WHO)の3月11日付の発表によると、3月15日まで
の1週間に、ギニア、シエラレオネで新たに150例の確定患者、103例の
死亡者が報告されました。
 これらの国におけるこれまでの累計は、患者数24,666例、死亡者数
10,179例、 マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリスを
含めた総計では、患者数24,701例、死亡者数10,194例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラ
   レオネの過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ
   出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道
 府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、
   かつ発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
   当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
するよう要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2015年第10週(第10号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎など
 について(2015年3月20日)
 
 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は3週連続で増加し、
過去5年間の同時期(前週、当該週、後週)と比較してかなり多くなって
います。
 この他に、咽頭結膜熱、感染性胃腸炎、水痘、手足口病、伝染性紅斑、
百日咳の定点当たり報告数は増加しました。
インフルエンザの定点当たり報告数は第5週以降減少が続いています。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第10週(第10号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html


◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年3月20日)

2015年第11週(2015年3月9日~3月15日)のデータを公表しました。
  全国の定点当たり報告数は3.99となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年3月14日~3月20日掲載)
2015年03月20日 エボラ出血熱の発生状況(第11週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03200844.html
2015年03月19日 エボラ出血熱の発生状況(第11週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03191514.html 
2015年03月18日 腸チフス・パラチフスの流行-ウガンダ 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03181427.html
2015年03月18日 エボラ出血熱の発生状況(第10週):補足4
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03181423.html 
2015年03月17日 デング熱の流行状況について(更新2)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03171201.html 
2015年03月17日 エボラ出血熱の発生状況(第10週):補足3
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03170935.html 
2015年03月16日 髄膜炎の発生-ナイジェリア
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03161148.html 
2015年03月16日 カリブ海諸国におけるチクングニア熱の患者の発生状況(更新2)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03160949.html
2015年03月16日 エボラ出血熱の発生状況(第10週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03160912.html

△▼厚生労働省▼△
03月20日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・平成26年度「高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況」取りまとめ~高校生の就職内定率は92.8%と前年同期比2.1ポイント上昇し、平成5年3月卒業者以来22年ぶりの水準。平成27年1月末現在~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209379

・平成26年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」~大学卒業予定者の就職内定率は86.7%と前年同期比3.8ポイント上昇し、平成20年3月卒業者以来7年ぶりの水準。平成27年2月1日現在~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209381

・原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の設定(原子力災害対策本部長指示)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209383

・食品中の放射性物質に関する「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」の改正(原子力災害対策本部策定)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209385

・平成26年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の内示(第5次)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209387

・輸入食品に対する検査命令の実施(タイ産ドリアン、その加工品)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209389

・保育所入所待機児童数(平成26年10月)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209391

・安全衛生優良企業公表制度の自己診断ページを追加しました~平成27年6月の制度開始に向けて、コンテンツを掲載~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209393

・労働者の募集を行う者に対する改善命令
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209395

・第154回労働政策審議会雇用均等分科会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209397

・平成24年度 医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209399

○ 政策分野

・平成27年度 厚生労働科学研究の二次公募について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209401

・職業紹介責任者講習会の実施機関等について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209403

・平成26年度全国水道関係担当者会議
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209405

・マメゾウくん&アズキちゃん×各地キャラクターとのコラボ・ポスタ-
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209407

・「感染症は一国の問題ではない。~エボラ出血熱、デング熱を例に~」を掲載しました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209409

・「感染症は一国の問題ではない。~エボラ出血熱、デング熱を例に~」を掲載しました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209411

・第42回(平成26年度)労働安全コンサルタント試験及び労働衛生コンサルタント試験の合格者について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209413

○ 審議会等

・「医療事故調査制度の施行に係る検討会」における取りまとめについて
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209415

・薬事・食品衛生審議会 薬事分科会審議参加規程評価委員会 議事録(2015年1月13日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209417

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209419

・障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ「常時介護を要する障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム(第3回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209421

・第63回社会保障審議会年金数理部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209423

・第154回労働政策審議会雇用均等分科会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209425

・第40回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会建設労働専門委員会資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209427

・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209429

・第17回「社会保障審議会児童部会社会的養護専門委員会」の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209431

・第28回 先進医療会議 議事次第
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209433

○ 統計情報

・平成27年度 「人口動態職業・産業調査」にご協力ください
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209435

○ その他

・調達情報 平成27年度給水装置の構造材質及び指定給水装置工事事業者制度に関する調査検討業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209437

・事業主都合離職者の皆様へ 雇用促進住宅利用可能戸数一覧(平成27年3月15日現在)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209439

・雇用促進住宅利用可能戸数一覧(平成27年3月15日現在)【被災者用】
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209441

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html



Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2015年3月17日火曜日

新江ノ島水族館にて

神奈川県の新江ノ島水族館は江ノ島や富士山など
風光明媚な景色に囲まれた海辺にあります。
美しい景色を楽しんだら海の動物たちを見て癒されましょう。
近くには美味しいお店もたくさんあります。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/03/biological-monitoring-in-kanagawa-march_17.html







Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan
 
 

2015年3月14日土曜日

健康情報0314 感染症、たばこロゴ禁止の動き

食塩に思わぬメリットか、皮膚の感染症から体を守っている
皮膚へのナトリウムイオンの蓄積に役割
http://www.mededge.jp/b/heal/10189

中東「謎の感染症」MERS、ドイツで発症確認
アラブ首長国連邦から帰国の65歳男性
http://www.mededge.jp/a/cold/10006

パンデミック候補感染症の現況 - 外岡立人
http://blogos.com/article/107490/

感染すると手足が壊死「人食いバクテリア」の恐怖
http://jijico.mbp-japan.com/2015/03/12/articles16635.html

マクドナルド、抗生物質を使った鶏肉の使用を中止へ
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/12/mcdonalds-is-removing-human-antibiotic_n_6852876.html

今季のインフルエンザ 6割でワクチン効果低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150312/k10010012451000.html

小児科医がズバリ答えます! ワクチンに関する5つの疑問
第1回「ワクチンって病気が流行らなくなれば、もう要らないのでは!?」
http://kenko100.jp/articles/150313003376/

海外旅行と健康~コレラは水に注意~
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150309/438482/?rt=nocnt

【閲覧注意】マダニの季節がやって来る! 鳥肌モノの恐ろしい光景!!
http://tocana.jp/2015/03/post_5970_entry.html

妊娠中なのに風疹の抗体がなく不安。対策はありますか?
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/13/412/

「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎」流行か 子供の舌が真っ赤になったら注意
http://www.j-cast.com/trend/2015/03/11229995.html

国内初のレッドマウス病 サケの稚魚13万匹が死ぬ 石川県
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/9/3/9372.html

認知症、心筋梗塞など引き起こす歯周病をゼロに「治療ゼロの歯科医療をめざして」刊行
https://info.ninchisho.net/archives/3188

ノロウイルスが欧州で猛威振るう?5歳未満で毎年570万人の推計
毎年100人死亡、ノロウイルスのワクチン導入の方向で検証
http://www.mededge.jp/a/cold/9740

安倍首相の持病である潰瘍性大腸炎 糞便移植の臨床研究進む
http://www.news-postseven.com/archives/20150310_308572.html

【プレスリリース】マラウイ:コレラ感染拡大の恐れ 患者39人、うち2人の死亡を確認
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000426.000005176.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

喫煙で脳にダメージか カナダの大学などが研究結果発表
http://www.sankei.com/life/news/150310/lif1503100017-n1.html

線路の向こうは路上喫煙禁止!京橋生まれ変わる? 
大阪、指定1カ月でポイ捨て減少 微妙な線引き戸惑いも
http://www.sankei.com/west/news/150307/wst1503070037-n1.html

“TPP 健康悪化も”
豪の学者ら報告書
薬の患者負担増 規制弱まり喫煙率上昇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-07/2015030707_01_1.html?_tptb=089

県庁の喫煙所、今月で廃止
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20150312-OYTNT50284.html

次世代のため、東京を無煙都市に 宣言を採択
http://www.j-cast.com/2015/03/09229793.html

首都高作業員死亡火災 「現場で作業員がたばこ」の目撃情報
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00287140.html

たばこ警告文で地裁命令を緩和も-米連邦高裁判事が示唆
http://jp.wsj.com/articles/SB10472014764830763981904580480764005324790

【動画】電子タバコとタバコはどちらが有害か
http://credo.asia/2015/02/17/e-cigarette/

電子たばこでインフルエンザにかかりやすくなる、細菌やウイルスからの防御能力を奪う 動物実験の検証から判明
http://www.mededge.jp/a/resp/8721

「酒やたばこを、違法ドラッグと同列に考えよ」あらためて見るとアルコールは高リスク
新しい手法で「薬物」のリスクを評価
http://www.mededge.jp/a/psyc/9730

たばこの不始末か 名古屋高齢者住宅火災 死亡の2人は焼死
http://www.sankei.com/west/news/150309/wst1503090064-n1.html

たばこを吸いたくなる遺伝子、喫煙本数と喫煙開始を左右する
ニコチン処理の遅さに関係した遺伝子
http://www.mededge.jp/b/heal/9708

電子タバコに「スパイスチョコレートオレンジ風味」などが登場
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/12/023/

米フェデックスの輸出入禁止たばこ配達は違法=NY州連邦地裁
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0M60C920150310

英下院、たばこ統一パッケージ義務付け法案可決-JTなど反発
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NL2GYR6JTSEL01.html

たばこ包装にロゴ禁止、英下院で法案可決
http://jp.wsj.com/articles/SB10030317691824024149004580513350031484666

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年03月13日アメリカ大陸でのコレラの流行状況 
2015年03月13日ヒトと動物に共通するインフルエンザ感染症の概況 
2015年03月13日エボラ出血熱の発生状況 (第10週):補足

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

IASR夏の疾患 (ヘルパンギーナ/手足口病他)
2015年03月13日

IDWR 2015年第9週(第9号)
2015年03月13日

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2015年03月13日

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』
▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆狂犬病や動物由来感染症に関するポスターとハンドブックを作成
  しました(2015年3月13日)

 厚生労働省では、ホームページを通じて狂犬病や動物由来感染症に
関する情報を提供しています。
 犬の飼い主の皆様には、狂犬病予防法により、4月から6月の期間
内に狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。
 今年の啓発ポスターは、メインコピーを「犬も人もあんしんですね」とし、
犬と人とがハンモックで仲良く寛ぐビジュアルを用いて、狂犬病の予防
注射を呼びかける内容としました。
 また、国民の皆様に動物由来感染症についてより知識を深めていた
だくために、「動物由来感染症ハンドブック2015」を作成しました。
 主な動物由来感染症やその予防方法等について、イラストを交え、
分かりやすく説明しています。啓発ポスターと併せてご活用ください。
 狂犬病を含め動物由来感染症の予防のためには、動物との節度ある
ふれあいが大切です。 
 医療機関の皆様におかれましても、注意喚起のご協力をお願いします。

<ポスター>
○狂犬病予防啓発ポスター
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/pdf/poster01.pdf
○動物由来感染症予防啓発ポスター
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/pdf/poster_2015.pdf
<ハンドブック>
○動物由来感染症ハンドブック
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/pdf/handbook_2015.pdf
<参考>
○狂犬病について(厚生労働省ホームページ)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/
○動物由来感染症(厚生労働省ホームページ)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/


◆エボラ出血熱について(2015年3月12日)

 世界保健機関(WHO)の3月11日付の発表によると、3月8日までの
1週間に、ギニア、リベリア、シエラレオネで新たに116例の確定患者、
123例の死亡者が報告されました。
 これらの国におけるこれまでの累計は、患者数24,247例、死亡者数
9,961例、マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリスを
含めた総計では、患者数24,282例、死亡者数9,976例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネ
   の過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似
   症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第5回厚生科学審議会結核部会を開催しました(2015年3月11日)

 平成26年11月の感染症法の改正により、保健所長は、結核患者に対する
服薬確認指導の実施を「病院、診療所、薬局その他厚生労働省令で定めるもの」
に対して依頼できることとされたことから、3月11日に第5回厚生科学審議会
結核部会を開催し、省令で定める依頼先について審議が行われました。
 審議の結果、結核対策を重点的に講じる必要があるグループ(高齢者、結核
の高まん延国出身の外国人等、結核を発症すると二次感染を生じやすい職業に
就いている者)に接触する機会の多い施設である、介護老人福祉施設や学校な
どの施設に対し、薬を服用するところをその場で見守る、患者が飲み終わった薬
の薬包を確認する等といったことを依頼できる旨、了承されました。
 
<第5回厚生科学審議会結核部会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000077111.html


◆第8回HTLV-1対策推進協議会を開催しました(2015年3月12日)

 3月12日に、第8回HTLV-1対策推進協議会を開催し、「HTLV-1総合対策」
の一層の推進をテーマに検討が行われました。
 難病の患者に対する医療等に関する法律の施行、HTLV-1母子感染対策事業
の取組状況、希少がんの医療・支援のあり方に関する検討状況、平成27年度の
厚生労働科学研究などについて、議論を行いました。

<第8回HTLV-1対策推進協議会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000077312.html


◆第14回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会
  を開催しました(2015年3月12日)

 3月12日に第14回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討
部会を薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同で
開催しました。
 百日せき、ジフテリア、破傷風、不活化ポリオ、7価及び13価の肺炎球菌、
Hib、BCG、日本脳炎、B型肝炎、ロタウイルス、インフルエンザの各ワクチン
について、平成26年12月末までの副反応報告を基に審議が行われました。
 合同会議では、副反応報告された全ての症例の概要並びに後遺症症例、
アナフィラキシー症例及び死亡症例のより詳細な経過等の資料を基に審議され、
これまでの報告において各ワクチンの安全性に重大な懸念は認められないと
評価されました。

<第14回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei.html?tid=127715
→追って掲載される予定です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2015年第9週(第9号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎など
 について(2015年3月13日)
 
 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2週連続で増加し、
過去5年間の同時期(前週、当該週、後週)と比較してかなり多くなって
います。
 この他に、感染性胃腸炎、手足口病、伝染性紅斑、マイコプラズマ肺炎
の定点当たり報告数は増加しました。
 なお、インフルエンザの定点当たり報告数は、本年第5週以降減少が
続いています。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第9週(第9号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html
→追って掲載される予定です。

◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年3月13日)

2015年第10週(2015年3月2日~3月8日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は4.32となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年3月7日~3月13日掲載)
2015年03月13日 アメリカ大陸でのコレラの流行状況
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03131630.html
2015年03月13日 ヒトと動物に共通するインフルエンザ感染症の概況(更新2)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03131551.html
2015年03月13日 エボラ出血熱の発生状況(第10週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03131009.html 
2015年03月12日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新14)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03121714.html 
2015年03月12日 鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況(更新6)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03121702.html 
2015年03月12日 イギリスでのエボラ出血熱に対する終息の宣言
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03121438.html 
2015年03月12日 エボラ出血熱の発生状況 (第10週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03121307.html 
2015年03月11日 エボラ出血熱の発生状況(第9週):補足4
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03111453.html 
2015年03月10日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新13) 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03101651.html
2015年03月10日 エボラ出血熱の発生状況(第9週):補足3
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03100832.html 
2015年03月09日 麻しんの流行-ヨーロッパ 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03091430.html
2015年03月09日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新12) 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03091425.html
2015年03月09日 エボラ出血熱の発生状況(第9週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03090847.html
2015年03月09日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新12)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03091425.html
2015年03月09日 エボラ出血熱の発生状況(第9週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03090847.html


△▼厚生労働省▼△
03月13日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・平成26年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について(補正予算分)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209147

・牛海綿状脳症(BSE)スクリーニング検査の結果について(平成27年2月分まで)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209149

・第27回社会福祉士国家試験合格発表
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209151

・第7回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会の開催
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209153

・パラオ共和国ペリリュー島における戦没者遺骨収集帰還調査について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209155

・WHOミッションへの日本人専門家の参加
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209157

・WHOミッションへの日本人専門家の参加
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209159

○ 政策分野

・「アフターケア」制度のご案内
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209161

・平成27年度 厚生労働科学研究の二次公募について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209163

・厚生労働省が今国会に提出した法律案について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209165

・医薬品の販売制度:要指導医薬品一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209167

・食品安全情報「コーデックス連絡協議会」
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209169

・予算執行の情報開示
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209171

・狂犬病ポスターについて
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209173

・動物由来感染症に関するハンドブックとポスターについて
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209175

・職業紹介責任者講習会の実施機関等について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209177

○ 審議会等

・第2回過労死等防止対策推進協議会 議事録(2015年2月20日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209179

・第7回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会の開催
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209181

・第3回厚生労働行政の推進に資する研究に関する専門委員会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209183

・救急・災害等の課題に対する研究会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209185

○ その他

・調達情報 平成27年度健康診断業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209187

・調達情報 レセプト情報・特定健診情報等の調査・分析に係る支援業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209189

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html




Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan


2015年3月10日火曜日

八景島シーパラダイスにて

神奈川県の八景島シーパラダイスは子供から大人まで楽しめるレジャーランドで
水族館の他、ジェットコースターなどのアトラクションもあります。
魚釣りも楽しめ、自分が釣った魚を調理して食べることも出来ます。
園内のレストランも充実しています。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/03/biological-monitoring-in-kanagawa-march.html







Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan
 
 

2015年3月7日土曜日

健康情報0307 低価格たばこ、電子たばこ、感染症

禁煙外来で卒煙!? 初めての禁煙治療では何をするのか
http://top.tsite.jp/news/o/22660117/

韓国の与党が検討している「低価格タバコ導入」が物議を醸す
http://news.livedoor.com/article/detail/9845846/

小山駅周辺 路上禁煙に
http://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20150302-OYTNT50369.html

禁煙薬チャンピックス、すぐに禁煙するつもりがない人でも有効
10カ国1500人以上の臨床試験結果
http://www.mededge.jp/a/resp/9464

オランダの電子たばこは世界中で合法的にハイ状態をもたらす
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201503058245/

「心筋梗塞になってもたばこはやめられない?」予防を怠る人々、欧州で実態調査
「病気を遠ざける生活」半数以下にとどまる
http://www.mededge.jp/a/oper/9668

郵便局長が禁煙の県庁で喫煙、火災報知機作動
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150306-OYT1T50059.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インフルエンザ予防で注目されるビタミンDのすごい実力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150306-00000002-mocosuku-hlth

インフルエンザワクチン、WHO「感染予防効果は期待できない」 免疫悪化との研究も
http://biz-journal.jp/2015/03/post_8689.html

レンサ球菌咽頭炎、首都圏で感染拡大-神奈川県、過去5年で最多記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000006-cbn-soci

結婚の前に「性病のブライダルチェック」、受けておきましょう!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000008-nallabout-hlth

A群溶血性レンサ球菌、過去10年同期最多-警報値超過の保健所管内が続出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000002-cbn-soci

99%が固有種の「カエルの楽園」で致死的なカエルツボカビ菌が発見される
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150303-00010001-nknatiogeo-sctch

『女性の健康週間』に知っておきたい!みんなが抱える婦人科系の悩み、第1位は「●●●」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000009-mocosuku-hlth

水ぼうそうになった子は「帯状疱疹」に気を付けて
http://www.mededge.jp/a/pedi/9881

ノロウイルスが欧州で猛威振るう?5歳未満で毎年570万人の推計
http://www.mededge.jp/a/cold/9740

【プレスリリース】マラウイ:コレラ感染拡大の恐れ 患者39人、うち2人の死亡を確認
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000426.000005176.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年03月05日エボラ出血熱の発生状況 (第9週)
2015年03月04日モザンビークでコレラが流行しています
2015年03月03日ウガンダのカンパラ市で腸チフスが流行しています 
2015年03月03日欧州各地で麻しんの流行が続いています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2015年03月06日

IDWR 2015年第8週(第8号)
2015年03月06日

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆水痘の定期接種の経過措置について(2015年3月6日)

 平成26年10月1日から、水痘ワクチンが定期接種になりました。
 水痘ワクチンの定期接種は、生後12月から生後36月に至るまでの間
にある方(1歳の誕生日の前日から3歳の誕生日の前日までの方)
を対象としていますが、水痘の重症化リスクを軽減するために、
平成26年度(平成26年10月1日から平成27年3月31日まで)まで、
特別措置として、罹患歴及び接種歴のない生後36月から生後60月に
至るまでの間にある方(概ね3歳から4歳の方)についても、
1回目の接種に限り、定期接種の対象としています。
 医療機関の皆様におかれましては、水痘の定期の予防接種の対象者
には、接種機会があることを周知いただきますようお願いいたします。

<水痘>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/varicella/index.html


◆エボラ出血熱について(2015年3月4日)

 世界保健機関(WHO)の3月4日付の発表によると、3月1日までの
1週間に、ギニア、リベリア、シエラレオネで新たに132例の確定患者、117例の
死亡者が報告されました。
 これらの国におけるこれまでの累計は、患者数23,934例、死亡者数9,792例、
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリスを含めた総計では、
患者数23,969例、死亡者数9,807例となっています。
  医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
   過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
   として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2015年第8週(第8号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎などについて
  (2015年3月6日)
 
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は増加し、過去5年間の
同時期(前週、当該週、後週)と比較してかなり多くなっています。
 咽頭結膜熱、感染性胃腸炎、水痘、百日咳の定点当たり報告数も増加しました。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第8週(第8号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html


◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年3月6日)

2015年第9週(2015年2月23日~3月1日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は5.88となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年2月28日~3月6日掲載)
2015年03月06日 エボラ出血熱の発生状況 (第9週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03060906.html
2015年03月05日 エボラ出血熱の発生状況 (第9週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03051326.html 
2015年03月04日 モザンビークでコレラが流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03040916.html
2015年03月03日 ウガンダのカンパラ市で腸チフスが流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03031450.html 
2015年03月03日 欧州各地で麻しんの流行が続いています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03031113.html 
2015年03月03日 エボラ出血熱の発生状況 (第8週):補足3
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03031013.html 
2015年03月02日 エボラ出血熱の発生状況 (第8週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03020907.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼編集室からのお知らせ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆感染症情報のリンク集
 国立感染症研究所:http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases.html
 厚生労働省検疫所(FORTH):http://www.forth.go.jp/index.html
 エイズ予防情報ネット:http://api-net.jfap.or.jp/
 WHO:http://www.who.int/en/
 CDC:http://www.cdc.gov/
 ECDC:http://www.ecdc.europa.eu/en/Pages/home.aspx
 China CDC:http://www.chinacdc.cn/
 国立医薬品食品衛生研究所:http://www.nihs.go.jp/kanren/shokuhin.html


◆感染症に関するQ&Aのリンク集
<腸管出血性大腸菌感染症>
http://www1.mhlw.go.jp/o-157/o157q_a/index.html
<マイコプラズマ肺炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou30/index.html
<RSウイルス感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html
<感染性胃腸炎(ノロウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
<感染性胃腸炎(特にロタウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/index.html
<手足口病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html
<咽頭結膜熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou17/01.html
<重症熱性血小板減少症候群(SFTS)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html
<インフルエンザ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
<鳥インフルエンザA(H7N9)>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9_qa.html
<鳥インフルエンザ(動画)>
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9687.html
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html
<結核とBCGワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/bcg/
<オーラルセックス(口腔性交)による性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda.html
<ポリオとポリオワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/polio/qa.html
<日本脳炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/dl/nouen_qa.pdf
<子宮頸がん予防ワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_shikyukeigan_vaccine.html
<子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_hpv.html
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/vaccination/qa.html
<麻しん(はしか)>
http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/hashika/index.html
<水痘>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/varicella/index.html
<肺炎球菌感染症(高齢者)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/haienkyukin/index_1.html
<エボラ出血熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola_qa.html
<デング熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html
<梅毒>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda2.html



◆広報・啓発ツールのリンク集
<インフルエンザ予防対策(ポスター、カレンダー、電話伝言メモなど)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/keihatu.html
<麻しん>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou/pdf/poster07.pdf
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index.html
<定期の予防接種(主に小学生までのお子さんが受けた方がよい予防接種)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/keihatsu_tool/index.html
<予防接種スケジュール(国立感染症研究所)>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/component/content/article/320-infectious-diseases/vaccine/2525-v-schedule.html
<予防接種後健康被害救済制度のリーフレット>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/dl/leaflet_h241119.pdf
<性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/
<動物由来感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/


△▼厚生労働省▼△
03月06日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・「食品の衛生管理手法『HACCP(ハサップ)』に関する説明会(食品関係事業者向け)」を開催します~ 3月26日に仙台で開催。参加者を募集します ~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208901

・水道水中の放射性物質の調査結果について(第352報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208903

・第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の受賞者が決定しました~今回から、障害者・高齢者・女性などの活躍促進、長時間労働の削減などに取り組む企業に贈られる「厚生労働大臣賞」を創設~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208905

・有料職業紹介事業者に対する有料職業紹介事業停止命令及び有料職業紹介業務改善命令
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208907

・戦没者慰霊事業のお知らせ(平成27年3月実施分)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208909

・第2回「保健医療2035」策定懇談会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208911

○ 政策分野

・厚生労働省が今国会に提出した法律案について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208913

・動物の輸入届出制度について:指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208915

・動物の輸入届出制度について:New Notification System for the Importation of Animals
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208917

・公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208919

○ 審議会等

・第4回労働政策審議会電気事業及び石炭鉱業における争議行為の方法の規制に関する法律の在り方に関する部会 議事録(2014年11月26日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208921

・医療介護総合確保促進会議構成員名簿
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208923

・第7回 食品製造におけるHACCPによる工程管理の普及のための検討会(開催案内)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208925

・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208927

・障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(第7回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208929

・第6回 年金積立金の管理運用に係る法人のガバナンスの在り方検討作業班議事録(2014年12月17日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208931

・第5回 年金積立金の管理運用に係る法人のガバナンスの在り方検討作業班議事録(2014年12月1日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208933

・第2回「保健医療2035」策定懇談会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208935

・第47回 がん対策推進協議会(資料)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208937

○ 統計情報

・福祉行政報告例(平成26年12月分概数)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208939

○ その他

・東北地区e-Govオンライン申請講習会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208941

・調達情報 輸入動物届出業務処理システム政府共通プラットフォーム移行等業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=208943

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

 

2015年3月3日火曜日

葛西臨海水族園にて

葛西臨海水族園の巨大なドーナツ型水槽でウイルス感染によると思われるマグロの大量死が発生していた。
大量死が発生した水槽はドーナツ型水槽に限定されており、
ウイルスが検出され、他の水槽の生物は無事であることから恐らく感染症が原因だろう。


詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/03/biological-monitoring-in-tokyo-march-3.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan