2015年4月30日木曜日

ワイキキ水族館にて

米国ハワイのワイキキ水族館にはハワイの固有種を含む海洋生物が約500種類展示されている。
ここでは世界最大級のシャコ貝が展示されており、サンゴやシャコ貝の養殖も行っている。
ハワイではとても綺麗な虹を見ることが出来た。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/04/biological-monitoring-in-hawaii-on.html




Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2015年4月25日土曜日

健康情報0425 感染症、たばこ問題

重要な感染症対策
よく知れば怖くない糖尿病の話
http://apital.asahi.com/article/hirosaki/2015033000016.html

【これは怖い】ペットによる感染症のリスクと予防を米研究者らが報告
http://irorio.jp/yasumyg/20150423/223854/

GWレジャー、マダニの感染症注意 生息域は山林や野原のみならず
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/medical/69038.html

マダニを防ごう 肌の露出減らすのが肝心 「怖い感染症」を媒介
http://apital.asahi.com/article/hiketsu/2015041800007.html

ベトナムで問題「男娼(だんしょう)」、性感染症の多い、米国プエルトリコ大学から調査
http://www.mededge.jp/a/cold/11729

E型肝炎約150人 原因最多は豚肉の生食か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150419/k10010053241000.html

狂犬病ウイルスに感染しやすい人がいる、63遺伝子が関与と特定
http://www.mededge.jp/b/tech/11967

世界は、なぜポリオ根絶を目指すのか
http://toyokeizai.net/articles/-/66945

【悲報】律儀にゴミ箱整理していた男性なんと致死率30%の人食いバクテリアに侵される!
http://www.yukawanet.com/archives/4856057.html

【これは驚き】メープルシロップに抗生物質の効きを強くする作用があるとの研究結果
http://irorio.jp/karenmatsushima/20150424/223192/

男性器の水ぶくれは性器ヘルペスのサイン? - その症状と治療法を知る
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0420/mnn_150420_3893069676.html

白い膿が出ることも! 皮膚と喉をやられる溶連菌に要注意
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150417/1063827/

デング熱対策 代々木公園などで始める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150420/k10010054581000.html

WHO、「2万6千人がエボラ出血熱に感染」
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/54089

日本は「麻疹排除状態」‐WHOが認定
http://www.yakuji.co.jp/entry43119.html

【体臭に悩む人必読】臭いを抑える作用のある身近な食べ物6選
http://irorio.jp/karenmatsushima/20150424/223226/

素食は逆効果!? 穀物・野菜中心の食生活が「脳卒中リスクを高める」と判明
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/20/246/

一番長生きする体型は、ちょいデブ
http://getnews.jp/archives/928719

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京五輪までに「受動喫煙条例」はできるのか 「舛添構想」、すんなり進まない
http://www.j-cast.com/2015/04/19233008.html

肺がんの原因?喫煙との関係
http://news.ameba.jp/20150423-403/

禁煙外来で受ける4つの治療法とは?
喫煙は、たばこに含まれるニコチンによるニコチン依存症
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1504/23/news013.html

「たばこ箱の警告表示図義務化」、韓国で12回目の立法目指すも国会で議論続く
http://japanese.joins.com/article/326/199326.html

たばこ値上げで流通量44%減 禁煙治療受診も増加=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2015/04/20/0800000000AJP20150420003100882.HTML

たばこを遠慮してほしい…北京で「身振り投票」、禁煙の輪広げる
http://news.livedoor.com/article/detail/10019728/

歩きたばこダメ、仙台市にも条例 市議会が骨子案、罰則は見送り
http://apital.asahi.com/article/local/2015041800015.html?iref=comtop_btm

喫煙を黙認 父母6人を書類送検
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/58/9ec93d40cf2b6b32a9fb66a491699676.html?fr=RSS

もういいかな…18歳次女にたばこ与え書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150421-OYT1T50031.html

電子たばこ吸う中高生、米で急増 前年比3倍、対策強化
http://www.asahi.com/articles/ASH4K2TJJH4KUHBI00J.html

米の高校生、電子たばこ喫煙率が急増 13.4%に-従来たばこ超える
http://jp.wsj.com/articles/SB11581577432647144308704580585672593159084

電子たばこ吸う中高生急増 昨年250万人、前年比3倍 米国
http://apital.asahi.com/article/news/2015042200003.html

6月から一部の「たばこ」が値上げに!マールボロなど9種類
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150422/223559/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年04月24日エボラ出血熱の発生状況 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年4月22日現在報告数)
2015年04月24日

インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年16週(4/13-4/19)
2015年04月24日

IDWR 2015年第15週(第15号)
2015年04月24日

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆感染症危機管理専門家養成プログラムの採用募集を開始しました
 (2015年4月20日)

 国境を越えた往来が盛んになり、新型インフルエンザやMARSなど
の新興・再興感染症の重要性が再びクローズアップされてきています。
 昨年の西アフリカにおけるエボラ出血熱の流行に対し、わが国からも
感染症危機管理の専門家を派遣し、現地の医療提供体制の構築を
行ってきました。
 感染症流行地における危機管理には、感染症疾患に対する臨床経験
のみならず、感染症等の行政知識、国際調整能力等、総合的な知識と
経験が求められます。
 今般、厚生労働省では、感染症危機管理におけるスペシャリストと
なる人材を育成するためのプログラムを開設しました。
 詳細は採用案内をご覧下さい。応募締切は5月20日となります。
 多くの医師の皆様の応募をお待ちしています。

<「感染症危機管理専門家養成プログラム」採用案内>
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/kikikanri/index.html


◆ゴールデンウィークに海外へ旅行される方向けの感染症情報
を更新しました(2015年4月20日)

 海外には、日本国内にない感染症もあります。厚生労働省では、
ホームページを通じて、海外に旅行される方へ、感染症を防ぐため
の情報を提供しています。
 医療機関の皆様におかれましても、注意喚起への御協力をお願
いします。

<厚生労働省:ゴールデンウィークにおける海外での感染症予防について>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/travel/2015goldenweek.html
<検疫所ホームページ:海外で健康に過ごすために>
http://www.forth.go.jp/


◆エボラ出血熱について(2015年4月22日)

 世界保健機関(WHO)の4月22日付の発表によると、4月19日まで
の1週間に、ギニア、シエラレオネで新たに33例の確定患者、31例の
死亡者が報告されました。
 リベリアではこの期間に確定患者、死亡者は報告されませんでした。
 これらの国におけるこれまでの累計は、患者数26,044例、死亡者数
10,808例、 マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、
イギリスを含めた総計では、患者数26,079例、死亡者数10,823例と
なっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラ
   レオネの過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ
   出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道
 府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、
   かつ発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
   当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
するよう要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第1回新型インフルエンザ対策に関する小委員会を開催しました
 (2015年4月21日)

 4月21日に第1回新型インフルエンザ対策に関する小委員会を
開催しました。本委員会は、新型インフルエンザ対策に関する重要
事項を調査審議するために設置されたものです。
 本委員会では、委員会の下に、当面の課題であるプレパンデミック
ワクチンや抗インフルエンザウイルス薬の備蓄の在り方等を検討する
作業班を設置することが承認されました。
 これらの課題について、夏までに作業班において検討を進め、
小委員会案を取りまとめることとなりました。
 資料や議事録については、下記URLにて順次公表する予定です。

<第1回新型インフルエンザ対策に関する小委員会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei.html?tid=263447


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2015年第15週(第15号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
などについて(2015年4月24日)

 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は増加し、
過去5年間の同時期(前週、当該週、後週)と比較してやや多く
なっています。
 その他、手足口病、百日咳の定点当たり報告数が増加しました。
 また、性感染症・薬剤耐性菌感染症について、コメントが掲載
されています。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第15週(第15号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html


◆IASR 2015年4月号:「麻疹 2015年3月現在」などについて

 特集は「麻疹 2015年3月現在」です。
 感染症発生動向調査、麻疹ウイルス分離・検出状況、麻疹検査
診断の現状、感染症流行予測調査、ワクチン接種率、今後の対策
などについて記載されています。

IASR(病原微生物検出情報 月報)2015年4月号
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr.html


◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年4月24日)

2015年第16週(4月13日~4月19日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は2.06となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(4月18日~4月24日掲載)
2015年04月24日 エボラ出血熱の発生状況 (第16週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04240908.html
2015年04月23日 エボラ出血熱の発生状況(第16週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04230910.html 
2015年04月22日 エボラ出血熱の発生状況(第15週):補足4
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04220921.html
2015年04月21日 太平洋地域での症状・疾患サーベイランス報告(更新3)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04211110.html 
2015年04月21日 エボラ出血熱の発生状況(第15週):補足3
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04210931.html
2015年04月20日 カリブ海諸国におけるチクングニア熱の患者の発生状況(更新3)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04200900.html 
2015年04月20日 エボラ出血熱の発生状況(第15週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04200856.html

△▼厚生労働省▼△
04月23日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・5月5日の「こどもの日」から1週間は「児童福祉週間」です~ 全国各地で子どもの健やかな成長を考える行事が行われます ~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210429

・有料職業紹介事業者に対する有料職業紹介事業停止命令及び有料職業紹介業務改善命令
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210431

○ 政策分野

・月例労働経済報告
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210433

・平成27年4月 月例労働経済報告
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210435

・指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210437

・地域雇用開発奨励金支給申請の手引き
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210439

・平成27年度がん臨床試験基盤整備事業について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210441

○ 審議会等

・歯科医師の資質向上等に関する検討会 歯科医療の専門性に関するワーキンググループ(第1回)資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210443

・第2回希少がん医療・支援のあり方に関する検討会(議事録)(2015年3月6日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210445

・平成27年度 第1回 厚生科学審議会 疾病対策部会 開催案内
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210447

・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210449

○ 統計情報

・介護給付費実態調査月報(平成27年2月審査分)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210451

○ 採用情報

・採用情報(非常勤職員(社会・援護局)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210453

○ その他

・第29回管理栄養士国家試験合格発表会場について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210455

・調達情報 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査業務 2,5,8,11,14,17-hexaoxanonadecan-19-o1(CASNo.23601-40-3)他1物質
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210457

・調達情報 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査業務ベイシック レッドー2(CAS No.477-73-6)他2物質
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210459

・調達情報 戦没者等援護関係資料の電子化業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210461

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html






Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2015年4月21日火曜日

こどもの国にて

神奈川県のこどもの国は梅と桜の名所の一つです。
3月になると広大な敷地内にある梅林で梅の花が咲き乱れ、山が桃色に染まります。
園内の牧場には美味しい牛乳とアイスクリームがあります。
バードウォッチングにも最適です。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/04/biological-monitoring-in-kanagawa-april.html



Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2015年4月16日木曜日

東武動物公園にて

埼玉県にある東武動物公園は遊園地と動物園が楽しめるハイブリッド型レジャーランドだ。様々なアトラクションに乗ったらバードショーを見よう。広大な敷地には四季折々の花々が咲き乱れ、バードウォッチングも出来る。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/04/biological-monitoring-in-saitama-april.html


Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2015年4月13日月曜日

健康情報0413 たばこ問題、感染症情報

ピロリ菌や肝炎ウイルス がん予防、感染症にも注意
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO85299930U5A400C1MZ4001/

マダニに注意!重い感染症の危険も
http://top.tsite.jp/news/o/23145975/

【これはコワイ】27歳の女性が感染症にかかり車イスに…原因は友人に借りたメイクブラシ
http://irorio.jp/sousuke/20150408/219769/

広がる母乳のネット販売に「待った」
感染症や異物混入のリスクも,英米の研究者らがBMJ誌で規制呼びかけ
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1503/1503077.html

中国陝西省でパンダ死亡、同じ施設で5頭目 犬ジステンパー感染症で
http://www.sankei.com/world/news/150408/wor1504080035-n1.html

妊婦の2.4%、クラミジア感染…早産・流産の原因に
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=117214

20代のエイズ感染者が「過去最多」 分かっていてセックスしたら犯罪になる?
http://lmedia.jp/2015/04/12/63254/

エボラ流行から世界が学ぶべきこと
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO85588420S5A410C1PE8000/

アヴリル・ラヴィーンが「ライム病」で瀕死の重傷? 日本も致死率3割の「SFTS」の季節に
http://biz-journal.jp/2015/04/_3sfts.html

デング熱 ウイルス媒介の蚊、2014年にかけ倍増 最も多く確認
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00290186.html

HIV感染者、20代過去最多148人 東京都内、20~30代で7割
http://apital.asahi.com/article/news/2015040800025.html

<糖尿病>ウイルス感染きっかけに発症…関係する遺伝子特定
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0407/mai_150407_4306203806.html

ヘルペス、ヒトへの感染は8種類 妊婦は要注意
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO84927010X20C15A3W13001/

原因究明難航か 食中毒症状で北海道・栗山の中3死亡
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0119555.html

HIV、B型、C型肝炎ウイルスにも有効か、鎮痛薬でウイルスへの攻撃力アップと判明
http://www.mededge.jp/b/tech/11372

掃除に漂白剤を使うと子どもが風邪をひきやすくなる?:ベルギー研究
http://irorio.jp/utopia/20150410/218957/

新型出生前診断:日産婦、拡大を検討…ターナー症候群など
http://mainichi.jp/select/news/20150410k0000e040190000c.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

たばこは脳にも悪影響、認知や運動機能の低下に
http://www.sankei.com/west/news/150404/wst1504040009-n1.html

たばこの煙は発達中の子どもで特に問題、一生、肺機能が低下、米国テキサス大学が害まとめる
「ニコチン補充療法」などで禁煙のススメ
http://www.mededge.jp/a/resp/11036

電子たばこと火をつけるたばこ、危険なところは結局同じ
電子たばこの普及は禁煙に逆行か、ドイツ報告
http://www.mededge.jp/a/resp/11241

受動喫煙の影響は顕著、心臓や血管の病気につながる
http://www.mededge.jp/a/resp/11272

東京の受動喫煙対策 飲食店の分煙努力は軽視されていないか
http://getnews.jp/archives/909308

"喫煙者の方が心臓病の予後良い"の真偽を検証
スモーカーズ・パラドックスは存在しない
http://kenko100.jp/articles/150410003424/

歓送迎会で喫煙者の隣になった場合の過ごし方
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0410/dok_150410_9291611525.html

オーストリアのカフェも禁煙に、政府が方針表明
http://www.afpbb.com/articles/-/3045173

貧しい国の政府を訴える巨大たばこの販売戦略
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/03/post-3591.php

【マレーシア】需要が高まりつつある電子たばこ
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1786&&country=8&&p=2

JTなど反発…たばこ「魅力削ぐ包装」各国に波紋 問われる経済・表現の自由
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20150410019

たばこは脳にも悪影響、認知や運動機能の低下に
http://www.sankei.com/west/news/150404/wst1504040009-n1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年04月13日エボラ出血熱の発生状況 
2015年04月10日中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

IASR EHEC/VTEC 速報グラフ
2015年04月10日

インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年14週(3/30-4/5)
2015年04月10日

ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年4月8日現在報告数)
2015年04月10日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼ 『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイドライン)について
  (2015年4月10日)

 シカ及びイノシシには、住肉胞子虫が高い割合で感染していると
いうデータが先般報道されました。
 野生鳥獣は、牛や豚等の家畜とは異なり、飼料や健康状態等の
衛生管理が行われていないことから、住肉胞子虫などの寄生虫
に感染している可能性がありますが、これらの寄生虫は調理時の
十分な加熱により死滅します。
 厚生労働省では、「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイド
ライン)」を示し、野生鳥獣は十分な加熱を徹底するよう呼びかけて
います。

<「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイドライン)」> 
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/GLhonbun_1.pdf
<ジビエ(野生鳥獣の肉)はよく加熱して食べましょう>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000032628.html


◆梅毒に関するQ&Aについて(2015年4月10日)

 梅毒は、2012年に875例、2013年に1,228例、2014年に1,671
例と報告数が増加傾向にあり、引き続き注意が必要です。
 厚生労働省ホームページにおいて、梅毒に関するQ&Aを掲載して
いますのでご活用ください。 

<梅毒に関するQ&A>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda2.html


◆エボラ出血熱について(2015年4月8日)

 世界保健機関(WHO)の4月8日付の発表によると、4月5日まで
の1週間に、ギニア、シエラレオネで新たに30例の確定患者、51例の
死亡者が報告されました。
 シエラレオネでは新規の確定患者が報告されていますが、報告数は
5週続けて減少しています。リベリアではこの期間に確定患者、死亡
者は報告されませんでした。
 これらの国におけるこれまでの累計は、患者数25,515例、死亡者数
10,572例、 マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリスを
含めた総計では、患者数25,550例、死亡者数10,587例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラ
   レオネの過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ
   出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道
 府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、
   かつ発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
   当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
するよう要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2015年第13週(第13号):手足口病などについて
  (2015年4月10日)

 手足口病の定点当たり報告数は増加し、過去5年間の同時期と
比較してかなり多くなっています。
 また、伝染性紅斑の定点当たり報告数は第9週以降増加が続い
ており、過去5年間の同時期と比較してやや多くなっています。
 その他、水痘、百日咳、マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数
が増加しました。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第13週(第13号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html


◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年4月10日)

2015年第14週(3月30日~4月5日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は2.14となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(4月4日~4月10日掲載)
2015年04月10日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新17)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04101334.html
2015年04月10日 エボラ出血熱の発生状況(第14週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04100936.html
2015年04月09日 エボラ出血熱の発生状況(第14週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04091321.html 
2015年04月08日 エボラ出血熱の発生状況(第13週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04080855.html
2015年04月07日 アメリカ大陸でのコレラの流行状況(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04071057.html


△▼厚生労働省▼△
04月10日 10時 以降掲載

○ 緊急情報

・「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」 や「子育て世帯臨時特例給付金」 の “振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210049

○ 報道発表

・原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(原子力災害対策本部長指示)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210051

・「平成27年度地方労働行政運営方針」の策定について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210053

・「若者キャリア応援制度」の実施事業者を追加しました~紹介予定派遣を活用した若者の正社員就職応援事業の実施~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210055

・生活衛生資金貸付利率の改定について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210057

・「キャリア・リターン応援制度」の事業計画のうち1件を廃止しました。~研修と職業紹介を一体的に実施した育児・介護等の離職者の再就職応援事業~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210059

○ 政策分野

・年金・日本年金機構関係
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210061

・地方年金記録訂正審議会の調査審議結果
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210063

・地方年金記録訂正審議会の概要
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210065

・年金記録の訂正請求手続
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210067

・地域雇用開発奨励金申請書ダウンロードのファイル差し替え及び申請時の添付資料の修正
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210069

・平成27年度 外国人看護師候補者学習支援事業実施団体の公募結果について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210071

・平成27年度 看護教員養成支援事業(通信制教育)実施団体の公募結果について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210073

・先進医療の概要について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210075

・平成27年度概算拠出率について(退職者医療制度)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210077

○ 審議会等

・薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会 議事録(2014年12月5日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210079

・薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210081

○ 採用情報

・採用情報(非常勤職員(大臣官房会計課福利厚生室)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210083

○ その他

・調達情報 平成27年賃金構造基本統計調査調査用品等封入・発送業務
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210085

・フォトレポート(永岡厚生労働副大臣が、国境なき医師団(Medecins Sans Frontieres=MSF)インターナショナルのジョアンヌ・リュー会長と意見交換をしました。)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210087

・フォトレポート(「療養環境の充実など、入所者の皆さまの視点に立った施策をこれからも進めていきたい」。入所者との懇談で力強く話す永岡厚生労働副大臣。)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210089

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html



Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan
 

2015年4月7日火曜日

神奈川県でバードウォッチング

人口が多い割に自然が豊かな神奈川県にはバードウオッチングのポイントがいくつもあります。
コゲラ、ジョウビタキ、カワセミも居ます。3月と4月は梅と桜も綺麗です。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/04/bird-watching-and-flower-viewing-in.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

2015年4月3日金曜日

健康情報0403 はしか撲滅、たばこ問題

妊婦さんは注意して! 気をつけたい5つの感染症
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150329-00000008-mocosuku-hlth

<はしか>日本で「撲滅」 WHOが認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000046-mai-soci

中国の結核患者数は世界2位、毎年100万人が発症―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150326-00000052-rcdc-cn

突発性発疹、水ぼうそう…入園後の病気とホームケア
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150403-01004955-nkdualz-life

公表の遅れが感染拡大 北九州市赤痢菌は全事例公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-00010000-nishinp-soci

<子宮頸がん>ワクチンの健康被害 国の救済ストップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-00000014-mai-soci

流産恐れの「リンゴ病」、4週連続増-東京が最多、警報値上回る地域も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000003-cbn-soci

死に至るノロウイルスの恐怖 ふん便や空気、あらゆる食品から感染 毎年370万人感染
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150315-00010002-bjournal-bus_all

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

孤独の死亡リスク、たばこよりも飲酒よりも肥満よりも悪い 長生きのすべとは「一人で過ごす時間を減らすこと」と米研究グループ
http://www.mededge.jp/b/heal/10726

女の子、おなかにいるときのたばこで中年期に糖尿病リスク増大 ほかの糖尿病のリスク要因とも無関係
http://www.mededge.jp/a/hcgo/10784

中国中央企業、14年利益最大はたばこ会社の中国煙草総公司
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/economy/413495/

たばこの箱、ロゴ表示禁止=メーカー猛反発、提訴も-英
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015032100179

喫煙女性の胎内で、赤ちゃんが苦しがる姿が映し出される!! 恐ろしいタバコの害がまた一つ判明
http://tocana.jp/2015/03/post_6065_entry.html

妊娠中にタバコを吸うと、胎内の赤ちゃんの動きが変わる(研究結果)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/30/effect-of-smoking-on-unborn-babies_n_6967036.html

ソウルの山火事、一番多い出火原因はたばこの火
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/02/2015040201556.html

『クイズで語る おもしろ防煙教育最前線』  高橋裕子 監修、岡崎好秀 著、勝西則行 画  (東山書房、1944円)
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/book_new/article/160172

猛毒元素ポロニウム
http://www.natureasia.com/ja-jp/nchem/in-your-element/article/62140

配偶者の喫煙が関連
日本人女性の乳がん発症
http://diamond.jp/articles/-/68750

【乾坤一筆】ミスターはプロ3年目にたばこ断ち「いい影響なかった」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150401/gia15040111300001-n1.html

たばこ訴訟で途上国支援、ゲイツ氏・ブルームバーグ氏が基金設立
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN0MF05F.html

電子たばこの受動喫煙も警告や規制を、イタリアの研究グループが提案 「環境電子たばこ煙」「電子たばこによる2次喫煙」「3次喫煙」など示す
http://www.mededge.jp/a/resp/10676

たばこをやめるには、まず思い込み?吸った気になるだけで満足になるか
効果につながる「ニコチンがあるはず」
http://www.mededge.jp/a/resp/10234

韓国でたばこ販売量が回復傾向・・喫煙抑制の値上げ策、効果はイマイチ?
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/economy/413618/

英学生の5人に1人が電子タバコを経験、普及に警鐘鳴らす声も
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0MS3CT20150401

たばこ会社との訴訟支援
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/economics/20150319169710.html

たばこの煙は発達中の子どもで特に問題、一生、肺機能が低下、米国テキサス大学が害まとめる 「ニコチン補充療法」などで禁煙のススメ
http://www.mededge.jp/a/resp/11036

欧州のたばこ規制強化に投資家は動じず-株価は上昇
http://jp.wsj.com/articles/SB12371367657780613424004580536912903855580

都市部在住者の肌は老けやすいと判明! タバコなど環境ストレスが影響
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/28/009/

貧しい国の政府を訴える巨大たばこの販売戦略
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/03/post-3591.php

東京都墨田区に「たばこと塩の博物館」が移転オープン - スペースが2倍に
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0330/mnn_150330_4453055162.html

子どもの誤飲、「薬」が最多 「たばこ」上回る
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/159746

子供の誤飲事故、薬が最多 たばこ上回る 13年度厚労省発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H3U_R00C15A4CR0000/

県庁舎内、喫煙が厳しくなります!! 6階屋外喫煙所の廃止など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000013-yamagata-l06

NRTって何だ?~60%を超える確率で禁煙が可能~
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150330-00000000-fukkou-hlth

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年04月03日エボラ出血熱の発生状況 (第13週):補足
2015年03月30日中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況 (更新16)
2015年03月27日アフリカにおける流行感染症の報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

風しん予防啓発ポスター
2015年04月03日
インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年13週(3/23-3/29)
2015年04月03日
ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年4月1日現在報告数)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「医師による風しん・先天性風しん症候群届出ガイドライン」
 (第1版)が完成しました(2015年3月27日)

 国立感染症研究所は、「医師による風しん・先天性風しん症候群届出
ガイドライン」(第1版)を作成、公表しました。
 2014年3月28日、風しんに関する特定感染症予防指針が告示され
たことを受けて、感染症対策の基本となる発生動向調査の充実のため、
風しん及び先天性風しん症候群の届出の手順などを示したガイドライン
を作成しました。
 風しん感染対策に従事される医療関係者の皆様におかれましては、
サーベイランスの充実を図るため、ぜひご一読の上、風しん対策にお役
立て下さい。

<国立感染症研究所ホームページ:医師による風しん・先天性風しん症候群届出ガイドライン(第1版)>
http://www.nih.go.jp/niid/images/epi/rubella/RubellaCRS_GL_20150327.pdf
<麻しん・風しん>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kekkaku-kansenshou21/index.html


◆エボラ出血熱について(2015年4月1日)

世界保健機関(WHO)の4月1日付の発表によると、3月29日まで
の1週間に、ギニア、シエラレオネで新たに82例の確定患者、87例の
死亡者が報告されました。
また、リベリアからも1例の死亡者(3月20日に報告された確定患者
が死亡したもの)が報告されました。
 これらの国におけるこれまでの累計は、患者数25,178例、死亡者数
10,445例、 マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリスを
含めた総計では、患者数25,213例、死亡者数10,460例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラ
   レオネの過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ
   出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道
府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、
   かつ発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
   当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
するよう要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第9回厚生科学審議会感染症部会を開催しました(2015年4月2日)

 4月2日に第9回厚生科学審議会感染症部会を開催しました。
 本部会では、新型インフルエンザ対策における抗インフルエンザ
ウイルス薬やプレパンデミックワクチンの備蓄方針を検討するに当
たって、新型インフルエンザ対策に関する小委員会の設置について
審議され、了承されました。
 また、麻しんの排除認定、蚊媒介感染症に関する特定感染症予
防指針等について報告されました。

<第9回厚生科学審議会感染症部会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei.html?tid=127717


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2015年第12週(第12号):伝染性紅斑などについて
 (2015年4月3日)

 伝染性紅斑の定点当たり報告数は第9週以降増加が続いています。
 その他、咽頭結膜熱、マイコプラズマ肺炎、感染性胃腸炎(ロタウイル
スに限る)の定点当たり報告数が増加しました。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第12週(第12号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html


◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年4月3日)

2015年第13週(3月23日~3月29日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は2.63となっています。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(3月28日~4月3日掲載)
2015年04月03日 エボラ出血熱の発生状況(第13週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04030900.html
2015年04月02日 エボラ出血熱の発生状況(第13週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04021333.html 
2015年04月01日 エボラ出血熱の発生状況(第12週):補足4
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04010849.html 
2015年03月31日 エボラ出血熱の発生状況(第12週):補足3
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03310858.html
2015年03月30日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況 (更新16)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03301139.html
2015年03月30日 エボラ出血熱の発生状況(第12週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03300914.html 
2015年03月27日 アフリカにおける流行感染症の報告
http://www.forth.go.jp/topics/2015/03271132.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼編集室からのお知らせ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆『感染症エクスプレス@厚労省』へのお問い合わせ

 『感染症エクスプレス@厚労省』に関するお問い合わせやご要望は、
随時受け付けています。下記にお気軽にお寄せ下さい。

<お問い合わせ>
 https://mhlw.asp.3mail.jp/inquiry/
<内容に関するご意見>
 kansenshomail@mhlw.go.jp


◆感染症情報のリンク集

 国立感染症研究所:http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases.html
 厚生労働省検疫所(FORTH):http://www.forth.go.jp/index.html
 エイズ予防情報ネット:http://api-net.jfap.or.jp/
 WHO:http://www.who.int/en/
 CDC:http://www.cdc.gov/
 ECDC:http://www.ecdc.europa.eu/en/Pages/home.aspx
 China CDC:http://www.chinacdc.cn/ 
 国立医薬品食品衛生研究所:http://www.nihs.go.jp/kanren/shokuhin.html


◆感染症に関するQ&Aのリンク集

<腸管出血性大腸菌感染症>
http://www1.mhlw.go.jp/o-157/o157q_a/index.html
<マイコプラズマ肺炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou30/index.html
<RSウイルス感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html
<感染性胃腸炎(ノロウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
<感染性胃腸炎(ロタウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/index.html
<手足口病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html
<咽頭結膜熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou17/01.html
<重症熱性血小板減少症候群(SFTS)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html
<インフルエンザ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
<鳥インフルエンザA(H7N9)>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9_qa.html
<鳥インフルエンザ(動画)>
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9687.html
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html
<結核とBCGワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/bcg/
<オーラルセックス(口腔性交)による性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda.html
<ポリオとポリオワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/polio/qa.html
<日本脳炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/dl/nouen_qa.pdf
<子宮頸がん予防ワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_shikyukeigan_vaccine.html
<子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_hpv.html
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/vaccination/qa.html
<麻しん(はしか)>
http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/hashika/index.html
<水痘>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/varicella/index.html
<肺炎球菌感染症(高齢者)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/haienkyukin/index_1.html
<エボラ出血熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola_qa.html
<デング熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html
<梅毒>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda2.html


◆広報・啓発ツールのリンク集
<インフルエンザ予防対策(ポスター、カレンダー、電話伝言メモなど)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/keihatu.html
<麻しん>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou/pdf/poster07.pdf
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/vaccination/link.html
<定期の予防接種(主に小学生までのお子さんが受けた方がよい予防接種)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/keihatsu_tool/index.html
<予防接種スケジュール(国立感染症研究所)>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/component/content/article/320-infectious-diseases/vaccine/2525-v-schedule.html
<予防接種後健康被害救済制度>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/dl/leaflet_h241119.pdf
<性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/index.html
<動物由来感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/


△▼厚生労働省▼△
04月03日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・ポーランド産牛肉に係る輸入停止措置の解除について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209891

○ 政策分野

・子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種後の神経障害の診療について(事務連絡)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209893

・労災保険率や労務費率などの改定についてのリーフレットを掲載しました。
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209895

・海外の年金制度
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209897

○ 審議会等

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209899

・障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(第9回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209901

・第29回 先進医療会議 議事次第
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209903

○ 統計情報

・毎月勤労統計調査-平成27年2月分結果速報及び平成26年年末賞与の結果
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209905

・毎月勤労統計調査-平成27年1月分結果確報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209907

○ 採用情報

・○採用情報(総合職事務系)の更新
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209909

○ その他

・「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」や「子育て世帯臨時特例給付金」の “振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209911

・調達情報 平成27年度国民健康保険総合データベースシステム(療養給付費等機能)改修業務一式
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209913

・調達情報  平成27年度の臨時福祉給付金に係る広報等業務(随意契約公示)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=209915

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html








Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan