2015年9月29日火曜日

サンシャインプールにて

福岡県の海の中道海浜公園は遊園地や水族館、動物園、花畑などがある広大な公園です。ここのサンシャインプールは西日本一の規模を誇るプールで、スライダーや流水プールもあり大人から子供まで楽しめます。夏季のみの営業です。

http://phnetwork.blogspot.jp/2015/09/sunshine-pools-at-uminonakamichi.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

 

 

2015年9月26日土曜日

健康情報0926 感染症、たばこ問題

18歳成人  飲酒喫煙の解禁は問題だ
http://www.topics.or.jp/editorial/news/2015/09/news_14429699262379.html

米の全面禁煙法、若者の「喫煙開始率」を低下
職場の全面禁煙で喫煙開始リスクが3割減、若年者コホートの分析研究で初めて判明
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201509/543890.html

厚生労働省、癌対策加速プランで骨子案―「施策絞った議論必要」
http://www.qlifepro.com/news/20150925/cancer-measures-acceleration-plan-proposal-required-focused-policy-discussions.html

「18歳飲酒、喫煙」にノー! 「低年齢化は健康に悪影響」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2015092502000220.html

パキスタンで違法たばこ蔓延 国庫損失、年間288億円 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150916/mcb1509160500014-n1.htm

たばこ助成金研究「ノー」 日本衛生学会理事・大槻教授に聞く
http://apital.asahi.com/article/story/2015091200011.html

吸ってるだけで圏外!若いオトコほど「タバコ女子はNG」と判明
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0925/men_150925_6274744232.html

「たばこで目、焼いたろか」夜景スポット襲撃、13人逮捕 大阪府警、カップルら16人から120万円強奪疑い
http://www.sankei.com/west/news/150914/wst1509140054-n1.html

バイト責任過重/未成年へのたばこ販売めぐる公判
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150924000128

たばこない社会、先進例など報告 愛媛大で学術大会
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150923/news20150923469.html

依存症患者らパレード 酒・たばこ年齢引き下げに異議
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_97894/

煙草を吸い続けることで起きる怖い影響 30年後の顔の変化に驚き
http://news.livedoor.com/article/detail/10610675/

たばこの依存性は麻薬とほぼ同じ!そのツラい禁煙をラクに変える新発見とは
https://www.circl.jp/2015/09/19/4314/

電子たばこはニコチン中毒への新たな道のり―米研究
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=124019

「たばこ一箱1000円」到来か? 増税に賛成する税理士に聞いてみた
http://news.livedoor.com/article/detail/10619640/

電子たばこを吸えば一酸化炭素に曝される量が減る
http://medley.life/news/item/55fa9e643ee9dd23542e83da

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

香川県内の80代男性死亡/マダニ媒介、日本紅斑熱
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150926000220

世間を騒がせる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の恐怖 致死率3割の病気
http://news.livedoor.com/article/detail/10620304/

東京都でRSウイルス感染が拡大中 - 全国の患者も昨年より早く4万人台へ
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/25/100/

長崎大の感染症研究施設:設置検討のBSL−4 市が計画の進め方助言 毎日新聞の情報公開請求で協議内容明らかに /長崎
http://mainichi.jp/edu/news/20150924ddlk42100159000c.html

インフルもう流行? 秋は集団感染の季節、学級閉鎖続々
http://apital.asahi.com/article/news/2015092600017.html

アルツハイマー病の一部に感染病の可能性あり、との論文発表
https://info.ninchisho.net/archives/5504

中東での患者発生止まらず MERS、拡大懸念なお備え底上げをと専門家
http://www.47news.jp/feature/medical/2015/09/post-1365.html

ノロウイルス:新型急増中 流行の兆しに要注意
http://mainichi.jp/select/news/20150924k0000e040169000c.html

エイズ治療薬、いきなり55倍に値上げ 製薬会社が大炎上
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/24/overnight-increase-in-a-drugs-price_n_8188084.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年09月25日ヒトと動物に共通するインフルエンザ感染症の概況 
2015年09月25日インドでデング熱が流行しています
2015年09月25日エボラ出血熱の発生状況 (第38週):補足

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

ブタの日本脳炎抗体保有状況-2015年度速報第11報
2015年09月25日

中東呼吸器症候群(MERS) 検疫所による情報
2015年09月25日

IASR 36(9), 2014【特集】HIV/AIDS 2014年
2015年09月24日
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆11月1日(日)、新型インフルエンザに関する研修を開催します

 11月1日(日)13:00~16:00(12:30開場)、イイノホール&
カンファレンスセンター(東京都千代田区)にて、新型インフル
エンザの診療と対策に関する研修を行います。
 対象は、新型インフルエンザ診療に従事する予定の医師、医療
従事者等です。
 定員は500名(先着順)、参加は無料です。 
 参加者には、日本呼吸器学会専門医更新研修単位(2点)及び
ICD制度協議会資格更新点(2点)が付与されます。
 お申し込み、お問い合わせは下記リンクをご参照下さい。
 多数の皆様のご参加をお待ちしています。

<開催案内とお申し込み>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/kouen-kensyuukai.html


◆エボラ出血熱について(2015年9月24日)

 世界保健機関(WHO)の9月23日付の発表によると、9月
20日までの1週間に、ギニアで2例の新規確定患者が報告
されました。1週間の症例数は今年の7月最終週から10例
未満の状態が続いています。
 ギニアの2症例はともに首都コナクリから報告されており、
どちらも登録された接触者ではありませんが、エボラ出血熱
が死因と思われる症例と疫学的リンクがありました。
 今週シエラレオネから新規患者の報告はありませんでした
が、先週報告された症例に関して700人以上の接触者が同定
され、健康監視下にあります。
 上記2か国及びリベリア、マリ、ナイジェリア、セネガル、
スペイン、アメリカ、イギリス、イタリアを含めた総計は、
患者数28,331例、死亡者数11,310例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、以下の対応をお願い
します。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状、嘔吐、下痢または全身倦怠感等
に加えて、ギニア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在
 歴が確認でき、かつ次のどちらかに該当する場合は、エボラ
出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で
都道県知事へ届出を行う。
 ・ 21日以内に、エボラ出血熱患者(疑い患者を含む。)の体液
   等(血液、体液、吐瀉物、排泄物など)との接触歴(感染予防
   策の有無を問わない。)がある
 ・ 21日以内に、エボラ出血熱発生地域(ギニア、シエラレオネ、
   リベリア、ウガンダ、スーダン、ガボン、コートジボワール、
   コンゴ民主共和国、コンゴ共和国)由来のコウモリ、霊長類
   等に直接手で接触するなどの接触歴がある
(3)上記(2)に該当する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
  当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
  するよう、要請する。

<エボラ出血熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


◆中東呼吸器症候群(MERS)について(2015年9月24日)

 世界保健機関(WHO)の9月23日付の発表によると、
クウェートにおいて、9月19日に、新たに致死的な中東
呼吸器症候群(MERS)感染者1人が報告されました。
 この患者は78歳男性で、基礎疾患があり、ヒトコブラクダ
と頻繁な接触機会がある者で9月19日に死亡しました。
 サウジアラビアにおいては、9月6日から11日の間に、
新たなMERS感染者22人が報告されました。これらの患者
のうち3人は、現在リヤド市の病院で起きている集団発生、
5人はメディナ市の病院で起きている別の集団発生と関係
しています。
 また、先週の号外でお知らせしたとおり、MERSの国内
発生時の対応が変更になり、MERS流行国から韓国が除外
されています。
 医療機関の皆様におかれましては、中東への渡航歴が
あり、急性呼吸器感染症状を呈する方が受診した際は、
渡航歴や現地の医療機関の受診歴等の確認をしていた
だき、感染が疑われる場合には、速やかに保健所に連絡
する等、引き続きご協力をお願いします。
 
<中東呼吸器症候群(MERS)の国内発生時の対応について>
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000098097.pdf


◆【9月24~30日は結核予防週間です】政府広報オンライン
 「古くて新しい感染症、結核にご注意を!」が公開されました
  
<政府広報オンライン:「古くて新しい感染症、結核にご注意を!」>
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201509/3.html

 厚生労働省は、9月24~30日を結核予防週間として、広く
国民の皆様に、結核についての正しい理解を深めていただく
期間としています。
 平成26年の患者数(※)は、19,615人となり、結核の統計
を取り始めてから初めて2万人を切りましたが、年間2千人を
超える方が亡くなっている、我が国の主要な感染症であること
に変わりはありません。
 近年は、結核患者の高齢化が進んでおり、4割近くが80歳
以上の高齢者となっています。高齢者の結核を予防し、早期
発見するには、家族や周囲の方の「気づき」が大切です。

○長引く咳等の症状を訴える方が受診された際には、
 結核の可能性も視野に入れた診療をお願いいたします。
○医療従事者は、結核患者と接触する機会が比較的
 多いと思われますので、長引く咳等、体調が思わしく
 ない場合は、速やかに医師の診察を受けるようお願い
 いたします。

※平成26年の新登録結核患者数。(平成26年結核登録者情報調査年報)

<結核(BCGワクチン)について>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou03/index.html
<平成26年結核登録者情報調査年報集計結果(概況)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou03/14.html


◆10月3日(土)、国立感染症研究所の一般公開が開催されます

 10月3日(土)、東京都新宿区の国立感染症研究所戸山庁舎
で、一般公開が開催されます。
○実験体験、○手洗い実習、○標本展示などのほか、
○講演会~話題の感染症~(インフルエンザ、デング熱)、
○感染症クイズ(注文の多いジビエ料理店、アウトブレイク探偵)、
○パネル展示
 -くすりで治せるウイルス感染症、
 -感染症はどうやって検査するの?
 -病原体の種類、
 -感染研のお仕事、
 -厚生労働省・結核感染症課の取り組み
などの催しを用意しています。
 また、○ご家族向けの感染症ゲーム、○病原体模型工作など、
皆さまで楽しめるコーナーもあります。

<国立感染症研究所一般公開のお知らせ>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/open-campus/openhouse.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第6回厚生科学審議会結核部会を開催しました(2015年9月25日)

 本会議では、「結核医療の基準」の改正及び「結核に
関する特定感染症予防指針」の見直しの進め方について
審議しました。
 審議の結果、結核医療の基準にレボフロキサシンを追
加すること、リファンピシンが使用できない場合の治療
期間を一部変更することについて了承されました。
「結核に関する特定感染症予防指針」については、現行
の結核対策の進捗状況等を踏まえた上で、見直しの議論
を進めていくことになりました。
 なお、「結核医療の基準」の改正内容については、
パブリックコメント等の所要の手続を行った後に適用と
なります。

<第6回厚生科学審議会結核部会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei.html?tid=176318
⇒追って掲載されます


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IASR 2015年9月号:「HIV/AIDS 2014年」などについて

特集は「HIV/AIDS 2014年」です。
 日本におけるHIV/AIDS報告数の推移、感染者の国籍・
性別、感染経路・年齢構造、推定感染地域、献血者の
HIV抗体陽性率などについて記載されています。

IASR(病原微生物検出情報 月報)2015年9月号
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年9月18日~9月25日掲載)
2015年09月25日 インドでデング熱が流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09250858.html 
2015年09月25日 エボラ出血熱の発生状況(第38週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09250857.html
2015年09月24日 エボラ出血熱の発生状況(第38週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09241547.html 
2015年09月24日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新71)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09241523.html 
2015年09月24日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新70)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09241331.html 
2015年09月24日 ウエストナイル熱の発生-ポルトガル 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09241323.html
2015年09月18日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新69)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09181549.html 
2015年09月18日 エボラ出血熱の発生状況(第37週):補足 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09181544.html
2015年09月18日 チクングニア熱の発生-スペイン(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09181541.html


△▼厚生労働省▼△
09月25日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・「青少年の雇用の促進等に関する法律施行規則案要綱」等の労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの答申について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214483

・中国残留邦人等への理解を深めるシンポジウムを開催します(平成27年11月14日(土)、京都市)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214485

・平成27年度全国児童福祉主管課長・児童相談所長会議の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214487

・京都で行われた国際医療機器規制当局フォーラム(IMDRF)会議の成果~IMDRF戦略2020を策定し、市販前の医療機器規制の調和活動を推進~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214489

・厚生労働省関係独立行政法人の長の任命について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214491

・食品中の放射性物質の検査結果について(第948報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214493

・平成28年度 厚生労働科学研究費補助金に対する意見募集(パブリックコメント)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214495

○ 政策分野

・「平成27年度 健康保険被保険者実態調査 調査票等作成支援システム」について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214497

・後期高齢者医療事業状況報告
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214499

○ 審議会等

・第32回先進医療技術審査部会(2015年8月21日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214501

・第1回厚生労働省2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会準備本部 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214503

・第1回中長期的なキャリア形成に資する資格・教育訓練の評価等に関する専門検討会議(情報通信技術関係)の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214505

・第2回 保健医療2035推進本部 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214507

・第15回社会保障審議会統計分科会生活機能分類専門委員会議事録(2015年8月3日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214509

・社会保障審議会障害者部会(第71回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214511

・平成27年度第3回血液事業部会運営委員会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214513

・平成27年度第1回血液事業部会安全技術調査会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214515

・平成27年度 地域・職域連携推進事業関係者会議の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214517

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214519

・中央社会保険医療協議会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214521

○ 統計情報

・毎月勤労統計調査-平成27年7月分結果確報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214523

○ 採用情報

・採用情報(非常勤職員(大臣官房国際課)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214525

・採用情報(任期付職員(地方厚生(支)局指導医療官)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214527

・独立行政法人役員(理事長・監事)の任命理由等(公募によらない場合)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214529

・独立行政法人役員の公募について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214531

○ その他

・助産師国家試験の受験資格認定について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214533

・保健師国家試験の受験資格認定について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214535

・看護師国家試験の受験資格認定について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214537

・平成27年9月25日付幹部名簿
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214539

・「国民の皆様の声」募集
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214541

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html






Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

 

2015年9月23日水曜日

平城京にて

平城京は710年から約70年間栄えた日本の首都で、いわゆる奈良の都です。
当時の建物は残っていませんが朱雀門と大極殿が再建され、遣唐使船も展示されています。
朱雀門と大極殿は大きいので遠景も美しいです。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/09/world-heritage-watching-in-nara.html






 

Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

 

2015年9月16日水曜日

健康情報0916 感染症、たばこ問題

完全実施5年前倒しへ/高松・市有施設の禁煙
https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20150911000265

「私は1日0~3本」も喫煙がん増やす、安心材料は喫煙期間
低頻度でも「頭頸部がん」の危険性は5割高まる
https://www.mededge.jp/a/resp/18800

飲酒・喫煙年齢引き下げ、18団体が反対意見書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00050100-yom-pol

飲酒・喫煙「18歳案」、禁煙学会など反対意見書
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150907-00000033-jnn-soci

タバコの税率を上げたら 健康被害が増えた? 「インセンティブ」を台無しにするものとは何か
http://diamond.jp/articles/-/77872

開城団地からの免税たばこ密輸が急増、たばこ値上げの影響
http://japanese.joins.com/article/333/205333.html

小学生、たばこの害学ぶ 熊本市でイベント
https://kumanichi.com/news/local/main/20150908005.xhtml

肺模型で知るたばこの害 江戸川区役所でイベント
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150908/CK2015090802000150.html

電子たばこ使った高校生の約2割がマリフアナ吸引に転用=米調査
http://jp.reuters.com/article/2015/09/07/e-cigarettes-idJPKCN0R70RX20150907

米大学生、マリフアナ常用がたばこ上回る
http://blogos.com/article/132000/

五輪へ「受動喫煙」防止の法案骨子 自民議連
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150906/k10010217851000.html

東京五輪に向け「たばこ1箱1000円に」 自民議連の提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」
http://blogos.com/article/132127/

たばこ値上げで禁煙政策とる韓国政府「来年は6億箱多く売れる」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/21890.html

酒・たばこ年齢引き下げ「容認しがたい」 日本医師会
http://www.asahi.com/articles/ASH994RGCH99ULBJ008.html

酒・たばこ18歳解禁提言は撤回 自民チーム
http://www.asahi.com/articles/ASH9B35LMH9BUTFK005.html

喫煙の怖さ、早いうちに 長野で「防煙教育」
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2015091102000005.html

たばこNO 児童の「防煙教育」 健康被害・依存症を警告
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2015091102000186.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世界で急増する「薬が効かない感染症」、背景に闇ルートか
https://www.mededge.jp/a/cold/19140

「後片づけで感染症に注意」学会が呼びかけ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150912/k10010231471000.html

鹿児島県内50代男性、マダニ感染症 今年5人目
http://apital.asahi.com/article/news/2015091600008.html

【警告】洪水後に流行する危険な感染症!? 目が“ゾンビ化”する「レプトスピラ症」の恐ろしさとは?
http://tocana.jp/2015/09/post_7335_entry.html

命の危険も! シルバーウィーク中の海外旅行、感染症予防で気をつける点は?
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/12/040/

マダニ感染症が北上中、全国で41人が死亡
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150905-OYT1T50023.html

全国で感染者が増加 「人食いバクテリア」患者が300人超える
http://news.livedoor.com/article/detail/10592743/

マダニ感染症とは? これまで42人死亡 予防法は?
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/07/sfts_n_8097902.html

なぜかコウモリが増えている、南オーストラリアで感染症の懸念が浮上
https://www.mededge.jp/a/cold/18763

シルバーウィーク間近!「家族での海外旅行、病気・感染症を防ぐには?」9月10日、ドクターズ・ファイル特集ページ公開
http://www.sankei.com/economy/news/150910/prl1509100005-n1.html

欧米で急増の耐性菌 国内も1400人近く感染
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150916/k10010236051000.html

知っておいて!胎児に悪影響な感染症・性感染症(STD)について
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/08/673/

キスで感染?!EBウイルス感染症の原因と症状、対処法
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/09/338/

肺炎やもうちょうなどで入院した人は注意、子どものころに感染症で入院すると太りやすく、メタボにもなりやすい
https://www.mededge.jp/a/cold/18832

妊娠中の感染に要注意!「サイトメガロウイルス感染症」とは?
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/08/685/

"人食いバクテリア患者"、過去最高の300人台目前に「恐ろしすぎ」の声
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/08/082/

性のこと、隠さず話すよ 中絶や性病経験ある若者が授業
http://www.asahi.com/articles/ASH7S433BH7SUTIL01W.html

洪水の避難、長靴は危険 その理由 ぬれてもいいからスニーカーで!
http://withnews.jp/article/f0150916001qq000000000000000G0010401qq000012511A

一生の虫歯リスクは3歳までに決まる!
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/1509/091601164/?rt=nocnt

「乳幼児突然死症候群は母乳育児で防ぐ」についての小児科医の見解
http://news.mynavi.jp/articles/2015/09/15/sids/

「16歳から25歳の全妊婦にクラミジア検査を」、費用に見合う効果ありと報告
https://www.mededge.jp/a/gyob/18984

プロバイオティクスは重症患者の耐性菌感染を予防しない
http://news.e-expo.net/world/2015/09/post-108.html

世界的に足りない「コレラワクチン」、1人に2回よりも、1人に1回をより大勢に
https://www.mededge.jp/a/cold/19103

「血液の不思議」状況に応じて赤血球を増やしたり白血球で防衛したり・・・超高精度顕微鏡で細胞映像化
http://www.j-cast.com/tv/2015/08/20242684.html

出産前の検査必須!B群溶連菌(GBS)のリスクとは
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/09/641/

《215》 デング熱、今年はどうなの?
http://apital.asahi.com/article/sakai/2015090400009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年09月15日エボラ出血熱の発生状況 (第36週)
2015年09月15日チクングニア熱の発生-セネガル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

EHECの速報グラフ(PDF) 2015年第36週更新(2015/9/15)
2015年09月15日

麻疹 発生動向調査
2015年09月15日

風疹 発生動向調査
2015年09月15日

IDWR速報データ 2015年第36週
2015年09月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『感染症エクスプレス@厚労省』より
 
[日本環境感染学会ホームページ]
<大規模自然災害の被災地における感染制御マネージメントの手引き>
http://www.kankyokansen.org/other/hisaiti_kansenseigyo.pdf

[日本感染症学会ホームページ]
<東日本大震災-地震・津波後に問題となる感染症-Version 2>
http://www.kansensho.or.jp/disaster/110328_disaster.pdf

厚生労働省健康局結核感染症課:03-3595-2257(直通)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆エボラ出血熱について(2015年9月10日)

 世界保健機関(WHO)の9月9日付の発表によると、
9月6日までの1週間に、ギニアで1例、シエラレオネで
1例の確定患者が報告されました。シエラレオネでは2週
続けて確定患者が報告されました。
 全体では、6週連続で1週間に認められる確定患者は
3名以下となり、積極的調査の対象者数は、8月30日に
450人だったものが9月6日には約1,300人となっています。
 リベリアは9月3日に二度目のヒトにおけるエボラウイルス
感染終息を宣言しました。今後90日間、同国はサーベイ
ランス強化期間に入ります。
 上記3か国及びマリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、
アメリカ、イギリス、イタリアを含めた総計は、
患者数28,183例、死亡者数11,306例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応
をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア又はシエラレオネの
過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の
疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事
へ届出を行う。
(3)ギニア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
   当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
   するよう、要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20150511_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20150511_02.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


◆中東呼吸器症候群(MERS)について(2015年9月9日)

 世界保健機関(WHO)の9月8日付の発表によると、
サウジアラビアにおいて、8月26日から31日の間に、
死亡者3人を含む新たな中東呼吸器症候群(MERS)
患者22人が報告されました。
 これらの患者のうち15人は、現在リヤド市の病院で
起きている集団発生と関係しています。
 医療機関の皆様におかれましては、中東への渡航歴が
あり、急性呼吸器感染症状を呈する方が受診した際は、
渡航歴や現地の医療機関の受診歴等の確認をしていた
だき、感染が疑われる場合には、速やかに保健所に連絡
する等、引き続きご協力をお願いします。

<中東呼吸器症候群(MERS)について>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000088627.html


◆9月24~30日は結核予防週間です
  ~「結核」知って予防。早めの受診。~ 

厚生労働省は、9月24~30日を結核予防週間として、
広く国民の皆様に、結核についての正しい理解を
深めていただく期間としています。
 平成26年の患者数(※)は、19,615人となり、結核
の統計を取り始めてから初めて2万人を切りました。
 しかし、年間2千人を超える方が亡くなっている、
我が国の主要な感染症であることに変わりはありま
せん。
 近年は、結核患者の高齢化が進んでおり、4割近く
が80歳以上の高齢者となっています。
 高齢者の結核を予防し、早期発見するには、家族
や周囲の方の「気づき」が大切です。

○長引く咳等の症状を訴える方が受診された際には、
 結核の可能性も視野に入れた診療をお願いいたします。
○医療従事者は、結核患者と接触する機会が比較的
 多いと思われますので、長引く咳等、体調が思わしく
 ない場合は、速やかに医師の診察を受けるようお願い
 いたします。

※平成26年の新登録結核患者数。(平成26年結核登録者情報調査年報)

<結核(BCGワクチン)について>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou03/index.html
<平成26年結核登録者情報調査年報集計結果(概況)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou03/14.html


◆10月3日(土)、国立感染症研究所の一般公開が開催されます

 10月3日(土)、東京都新宿区の国立感染症研究所戸山庁舎
で、一般公開が開催されます。
 実験体験、手洗い実習、標本展示などのほか、講演会~話題
の感染症~(インフルエンザ、デング熱)、感染症クイズ(注文の
多いジビエ料理店、アウトブレイク探偵)、パネル展示(くすりで
治せるウイルス感染症、感染症はどうやって検査するの?、
病原体の種類、感染研のお仕事、厚生労働省・結核感染症課の
取り組み)などの催しを用意しています。
 また、ご家族向けの感染症ゲーム、病原体模型工作など皆さま
で楽しめるコーナーもあります。

<国立感染症研究所一般公開のお知らせ>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/open-campus/openhouse.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2015年第35週(第35号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
などについて(2015年9月11日)

 小児科定点報告疾患のうち、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、
伝染性紅斑、手足口病の定点あたりの報告数は過去5年間の
報告数と比較してかなり多くなっています。
 そのほか、RSウイルス感染症の報告数は増加しており、1歳
以下の報告数が全体の約78%を占めています。 

IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第35週
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html


◆全国の定点当たり報告数は0.06~インフルエンザの発生状況
 を公表しました(2015年9月11日)

 2015年第36週(8月31日~9月6日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は0.06となっています。
 本公表は、9月から翌年3月末までを目途に、毎週1回、原則
として金曜日に行う予定です。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年9月5日~9月11日掲載)
2015年09月10日 エボラ出血熱の発生状況(第36週) 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09101037.html
2015年09月09日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新67)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09091144.html 
2015年09月09日 マリでポリオが発生しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09091019.html 
2015年09月09日 エボラ出血熱の発生状況(第35週):補足4
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09090936.html 
2015年09月08日 タンザニアでコレラが流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09081412.html 
2015年09月08日 ペストの発生-マダガスカル
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09081034.html 
2015年09月08日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新66)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09080932.html 
2015年09月08日 エボラ出血熱の発生状況(第35週):補足3
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09080841.html 
2015年09月07日 カリブ海諸国におけるチクングニア熱の患者の発生状況(更新8)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09070905.html 
2015年09月07日 エボラ出血熱の発生状況 (第35週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09070901.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼編集室からのお知らせ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆感染症情報のリンク集

 国立感染症研究所:http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases.html
 厚生労働省検疫所(FORTH):http://www.forth.go.jp/index.html
 エイズ予防情報ネット(API-Net):http://api-net.jfap.or.jp/
 WHO:http://www.who.int/en/
 CDC:http://www.cdc.gov/
 ECDC:http://www.ecdc.europa.eu/en/Pages/home.aspx
 China CDC:http://www.chinacdc.cn/ 
 国立医薬品食品衛生研究所:http://www.nihs.go.jp/kanren/shokuhin.html


◆感染症に関するQ&Aのリンク集

<中東呼吸器症候群(MERS)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers.html
<腸管出血性大腸菌感染症>
http://www1.mhlw.go.jp/o-157/o157q_a/index.html
<マイコプラズマ肺炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou30/index.html
<RSウイルス感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html
<感染性胃腸炎(ノロウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
<感染性胃腸炎(ロタウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/index.html
<手足口病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html
<咽頭結膜熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou17/01.html
<重症熱性血小板減少症候群(SFTS)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html
<インフルエンザ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
<鳥インフルエンザA(H7N9)>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9_qa.html
<鳥インフルエンザ(動画)>
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9687.html
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html
<結核とBCGワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/bcg/
<オーラルセックス(口腔性交)による性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda.html
<ポリオとポリオワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/polio/qa.html
<日本脳炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/dl/nouen_qa.pdf
<子宮頸がん予防ワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_shikyukeigan_vaccine.html
<子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_hpv.html
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/vaccination/qa.html
<麻しん(はしか)>
http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/hashika/index.html
<水痘>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/varicella/index.html
<肺炎球菌感染症(高齢者)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/haienkyukin/index_1.html
<エボラ出血熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola_qa.html
<デング熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html
<梅毒>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda2.html


◆広報・啓発ツールのリンク集
<インフルエンザ予防対策(ポスター、カレンダー、電話伝言メモなど)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/keihatu.html
<麻しん>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou/pdf/poster07.pdf
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/vaccination/link.html
<定期の予防接種(主に小学生までのお子さんが受けた方がよい予防接種)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/keihatsu_tool/index.html
<予防接種スケジュール(国立感染症研究所)>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/component/content/article/320-infectious-diseases/vaccine/2525-v-schedule.html
<予防接種後健康被害救済制度>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/dl/leaflet_h241119.pdf
<性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/index.html
<動物由来感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

△▼厚生労働省▼△
新着情報配信サービス

○ 報道発表

・指定薬物を新たに4物質指定します~本日開催した指定薬物部会の審議結果~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214269

・牛海綿状脳症(BSE)スクリーニング検査の結果について(平成27年8月分まで)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214271

・「平成27年版労働経済の分析」を公表します~分析テーマは「労働生産性と雇用・労働問題への対応」~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214273

○ 政策分野

・参考資料について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214275

・マイナンバー制度(雇用保険関係)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214277

・平成27年の労働災害発生状況(9月)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214279

・労働保険の適用徴収状況
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214281

○ 審議会等

・第228回労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会(開催案内)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214283

・第91回厚生科学審議会科学技術部会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214285

・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214287

○ 統計情報

・平成27年版 労働経済の分析 -労働生産性と雇用・労働問題への対応-
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214289

○ その他

・雇用保険関係の電子申請様式集の更新について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214291

・調達情報 平成28年国民生活基礎調査にかかる調査関係書類の印刷
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214293

・平成27年9月15日付幹部名簿
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214295

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

 

 

2015年9月15日火曜日

としまえんにて

水と緑の遊園地 としまえんではスリル満点の乗り物の他、夏にはプールが楽しめます。
昆虫館では世界中のカブトムシが飼育されています。
また本格的なインドカレーも味わえます。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/09/people-watching-at-toshimaen.html



Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

 

 

2015年9月8日火曜日

東京ドームシティにて

東京ドームシティは都心のエンターテインメントゾーンで、
入場料無料の遊園地に飲食店、スパの他、宇宙ミュージアムTeNQもある。
スカイフラワーに乗り上空からの絶景を楽しもう。

詳しくは
http://phnetwork.blogspot.jp/2015/09/people-watching-at-tokyo-dome-city.html





Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

 

東京五輪エンブレム盗作問題


東京五輪エンブレム盗作問題で国内外で大騒動が続いています。
多摩美大と太田市にも影響が及び、ベルギーのオリビエ・ドビ氏による訴訟は継続。
英語圏でも”Plagiarism”(盗作)と報道されました。

Japan To Drop Tokyo 2020 Olympic Logo Designed By Kenjiro Sano After New Plagiarism Allegations
http://www.ibtimes.com/japan-drop-tokyo-2020-olympic-logo-designed-kenjiro-sano-after-new-plagiarism-2076769

Contested Tokyo 2020 Olympic logo scrapped amid plagiarism claim
http://www.japantimes.co.jp/news/2015/09/01/national/tokyo-2020-olympic-logo-dropped-amid-plagiarism-claim/#.Ve7NAnkw_6V

【エンブレム撤回】ベルギーのデザイナー、訴訟を継続 「理由が唐突で不明確だ」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/01/olivier-debie-continue-lawsuit_n_8074566.html

遠藤五輪相「素晴らしい大会を確信」 開催決定から2年
http://www.sankei.com/sports/news/150908/spo1509080020-n1.html

東京五輪の迷走 新国立、エンブレムで終わらない
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91355590U5A900C1000000/

記者の目:東京五輪エンブレム撤回=永田晶子(東京学芸部)
http://mainichi.jp/shimen/news/20150908ddm005070019000c.html

佐野氏ロゴ「問題ない」から一転、市民意見募る
アートディレクター佐野研二郎氏がデザインした文化施設「おおたBITO 太田市美術館・図書館」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000299/20150908-OYT1T50024.html

遠藤五輪相、エンブレム問題で改めて国民に謝罪
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2582264.html

五輪エンブレム使用ポスター すべて回収
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150908/k10010220721000.html

五輪新エンブレム 選考方法を慎重に検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150903/k10010214211000.html

差し止めエンブレム入り紙袋等を使用中止 舛添知事
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000058151.html

舛添都知事「けしからん輩」五輪ポスターネット競売
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/52002629.html

佐野氏のデザインにまた…京都の老舗扇子店も苦笑い
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000058039.html

佐野氏デザイン、疑惑の数は金メダル級? 今度は多摩美大「広告」、事務所は「事実無根」
http://www.j-cast.com/2015/09/03244369.html

エンブレム問題 修正内容を完成まで伝えず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150903/k10010215341000.html

佐野研二郎にメガネ写真を盗用されたGLAFASが反撃開始 「メガネは1つ1つ異なり同じ写真を撮るのは不可能」
http://gogotsu.com/archives/11114

多摩美術大学のサイトに掲載されていた佐野研二郎のポスター作品が削除される 盗用の指摘相次ぐ
http://gogotsu.com/archives/11107

佐野研二郎 多摩美術大学のポスターにも盗用の疑い 個人ブログから画像を盗用しトレース?
http://gogotsu.com/archives/10993




 

Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan


2015年9月4日金曜日

健康情報0904 たばこ問題、感染症

「南京虫に気をつけろ」、海外で急増中
背景にゴキブリの消滅、米国皮膚科学会が対策を指南
https://www.mededge.jp/b/heal/18418

北陸初 マダニ感染症 県内の60代男性が死亡
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015090402100009.html

「人食いバクテリア」劇症型溶血性レンサ球菌感染症が過去最多
http://www.sankei.com/life/news/150902/lif1509020031-n1.html

(166)生後1か月未満でも感染…RSウイルス感染症って?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/childcare/hirotereqa/20150902-OYT8T50044.html

致死率29% 「人食いバクテリア」3年間で207人死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2576313.html

東京都のデング熱感染者、大半は東南アジアで感染か--ベトナムなどでも増加
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/03/120/

毎年2万人以上の「結核」 先進国の中で罹患率が高い理由は?
http://dot.asahi.com/wa/2015082800030.html

ジェルネイルや人工爪の付けっぱなしで繁殖する、爪の雑菌に注意
http://news.ameba.jp/20150904-8/

遺伝子変異で免疫効かず 「新型ノロウイルス」が大流行の兆し
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/163332

「二度とかかりたくない病気ナンバーワン」という人も!大人がかかると重症化する手足口病
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11359.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

禁煙補助薬「成功率に高まり見られず」、米国カリフォルニア大学が報告
https://www.mededge.jp/a/resp/18627

男性だけ?受動喫煙で高まる歯周病リスク
http://jijico.mbp-japan.com/2015/09/04/articles18442.html

「無添加・天然たばこ」の宣伝文句は違法=米当局
http://jp.wsj.com/articles/SB12096842380967064583604581197403363869170

米大学生、マリフアナ常用がたばこ上回る
http://blogos.com/article/132000/

がん予防…林家木久扇さんの体験参考に
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=122517

自民 飲酒・喫煙年齢引き下げを学生と議論
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000057555.html

飲酒・喫煙の年齢巡り高校生などから意見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150826/k10010205151000.html

受動喫煙、男性の歯周病3倍に=細菌発育、免疫力低下 東京医歯大など
http://jp.wsj.com/articles/JJ11499649294524064752918889308683008133232

子ども利用施設「禁煙100%」年度内達成めざす 受動喫煙防止実行委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000069-yamagata-l06

どうなる酒、たばこ?「18歳は大人だ」自民党で熱を帯びる解禁年齢引き下げ議論
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150629/plt15062910380003-n1.html

ハワイで喫煙は21歳からに 米国州で初、知事が署名 18歳から引き上げ
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/150620/wor15062012000020-n1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年09月04日エボラ出血熱の発生状況 (第35週):補足 
2015年09月03日中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況 (更新65)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

IDWR 2015年第34週(第34号)
2015年09月04日

ブタの日本脳炎抗体保有状況-2015年度速報第8報
2015年09月04日

中東呼吸器症候群(MERS) 検疫所による情報
2015年09月04日

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆感染症危機管理専門家養成プログラム(IDES)の2016年度
  の採用募集を開始しました(2015年9月1日)

 国境を越えた往来が盛んになり、新型インフルエンザや
MERSなどの新興・再興感染症対策の重要性が再びクローズ
アップされてきています。
 昨年の西アフリカにおけるエボラ出血熱の流行に際し、
わが国からも感染症危機管理の専門家を派遣し、現地の医療
提供体制の構築を行ってきました。
 感染症流行地における危機管理には、感染症疾患に対する
臨床経験のみならず、感染症等の行政知識、国際調整能力等、
総合的な知識と経験が求められます。
 厚生労働省は、感染症危機管理におけるスペシャリストと
なる人材を育成するため、「感染症危機管理専門家養成プロ
グラム:Infectious Disease Emergency Specialist
Training Program (IDES:アイデス)」を創設しました。
 9月1日より2016年度の採用募集を開始しましたので、詳細
は採用案内をご覧下さい。応募締切は10月15日(当日消印
有効)です。多くの医師の皆様の応募をお待ちしています。

<「感染症危機管理専門家養成プログラム(IDES)」採用案内>
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/kikikanri/index.html


◆エボラ出血熱について(2015年9月2日)

 世界保健機関(WHO)の9月2日付の発表によると、
8月30日までの1週間に、ギニアで2例、シエラレオネで
1例の確定患者が報告されました。シエラレオネでは
過去2週間の報告では確定患者は報告されていません
でした。
全体では、5週連続で1週間に3人の確定患者が認め
られています。加えて、積極的調査の対象者の数は、
8月23日の約600人でしたが、8月30日には約450人と
なっています。
 上記2か国及びリベリア、マリ、ナイジェリア、セネガル、
スペイン、アメリカ、イギリス、イタリアを含めた総計は、
患者数28,109例、死亡者数11,305例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応
をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア又はシエラレオネの
過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の
疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事
へ届出を行う。
(3)ギニア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
   当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
   するよう、要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20150511_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20150511_02.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


◆中東呼吸器症候群(MERS)について(2015年9月2日)

世界保健機関(WHO)の9月1日付の発表によると、
ヨルダンにおいて、8月26日から28日の間に、死亡者1人
を含む新たな中東呼吸器症候群(MERS)患者4人が報告
されました。
 これらの患者は全員が、現在アンマン市の病院で起きて
いる集団発生と関係しています。
 サウジアラビアのリヤドの医療機関で発生した集団感染
において、8月1日から23日までに82例の患者が発生し、
そのうち医療機関での集団発生は少なくても72例となって
います。
 9月2日、WHOはIHR緊急委員会を開催し、サウジアラビア
における今回の流行は、国際的な公衆の保健上の緊急事態
(PHEIC)に該当しないとするステートメントを発表しました。
 医療機関の皆様におかれましては、MERSを心配する方
が受診した際は、渡航歴や現地の医療機関の受診歴等の
確認をしていただき、感染が疑われる場合には、速やかに
保健所に連絡する等、引き続きご協力をお願いします。

<中東呼吸器症候群(MERS)について>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000088627.html


◆政府広報オンライン「デング熱にご注意を!」が公開
されました(2015年9月3日)

 9月3日、デング熱に関する基礎知識をまとめた、「暮らし
のお役立ち情報「“デング熱”にご注意を!~予防策は“蚊
に刺されない”“蚊を発生させない”」が政府広報オンライン
に公開されました。
 詳細については、下記URLをご確認いただき、デング熱の
予防対策にお役立て下さい。

政府広報オンライン:「デング熱」にご注意を! 予防策は「蚊
に刺されない」「蚊を発生させない」
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201509/1.html


◆麻しん排除認定証書授与式が行われました(2015年8月31日)
 
 日本は平成27年度までに麻しんの排除を達成し、世界保健
機関(WHO)による麻しんの排除の認定を受けることを目標に、
麻しんの排除に向けた取組を進めてきましたが、3月27日、
世界保健機関西太平洋地域事務局により日本が麻しんの排除
状態にあることが認定されました。
 8月31日、WHO西太平洋地域事務局長のシン事務局長が
来日し、塩崎恭久厚生労働大臣に麻しん排除認定証書を授与
する式典が開催されました。この式典で塩崎大臣は、麻しん
排除に向けた取り組みの推進に尽力した関係者に感謝の意を
述べました。
 同式典の模様は後日、厚生労働省ホームページ「フォトレポート」
に公開される予定です。
 医療関係者の皆様におかれましては、引き続き、麻しんの排除
の状態を維持するため、対策の推進にご協力をお願いします。


◆平成27年10月3日(土)、国立感染症研究所の一般公開が
  開催されます

 10月3日(土)、東京都新宿区の国立感染症研究所戸山庁舎で、
一般公開が開催されます。
 実験体験、手洗い実習、標本展示などのほか、講演会~話題
の感染症~(インフルエンザ、デング熱)、感染症クイズ(注文の
多いジビエ料理店、アウトブレイク探偵)、パネル展示(くすりで
治せるウイルス感染症、感染症はどうやって検査するの?、
病原体の種類、感染研のお仕事、厚生労働省・結核感染症課の
取り組み)などの催しを用意しています。
 また、ご家族向けの感染症ゲーム、病原体模型工作など皆さま
で楽しめるコーナーもあります。

<国立感染症研究所一般公開のお知らせ>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/open-campus/openhouse.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2015年第34週(第34号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
などについて(2015年9月4日)

 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、伝染性紅斑の定点あたりの
報告数は増加し、過去5年の同時期と比べてかなり多くなって
います。
 そのほかRSウイルス感染症、咽頭結膜熱、感染性胃腸炎、
水痘、流行性耳下腺炎の定点あたりの報告数は増加しました。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第34週
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年8月29日~9月4日掲載)
2015年09月04日 エボラ出血熱の発生状況(第35週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09040913.html
2015年09月03日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新65)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09031605.html 
2015年09月03日 エボラ出血熱の発生状況(第35週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09031102.html
2015年09月02日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新64)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09021534.html
2015年09月02日 ワクチン由来のポリオウイルスの流行-ウクライナ
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09021033.html 
2015年09月02日 韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新38)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09020926.html 
2015年09月02日 エボラ出血熱の発生状況(第34週):補足4 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09020839.html
2015年09月01日 エボラ出血熱の発生状況(第34週):補足3 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09010840.html
2015年08月31日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新63)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/08311051.html
2015年08月31日 エボラ出血熱の発生状況(第34週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/08310852.html
2015年08月28日 デング熱の流行状況について(更新8)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/08281359.html

△▼厚生労働省▼△
09月04日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・男女雇用機会均等法第30条に基づく公表について~初めての公表事案、妊娠を理由とする解雇~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214001

・「医薬品産業強化総合戦略~グローバル展開を見据えた創薬~」を策定しました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214003

・樺太等残留邦人15名が集団一時帰国します
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214005

・ロシア連邦政府等から提供された抑留者に関する資料の公表(特定者の追加)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214007

○ 政策分野

・遺骨収集帰還事業に係る派遣のお知らせ(9月)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214009

・~ロシア連邦政府等から提供された抑留者に関する資料について~資料の一覧や死亡者名簿が閲覧できます
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214011

・Windows10のご利用について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214013

・労災レセプト電算処理システムに関するよくあるご質問(FAQ)の更新
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214015

・平成28年「はたちの献血」キャンペーンの標語の募集について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214017

○ 審議会等

・第123回社会保障審議会介護給付費分科会議事録(2015年6月25日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214019

・第34回 先進医療会議 議事次第
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214021

・第3回新型インフルエンザ対策に関する小委員会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214023

○ 統計情報

・「人口動態統計月報(概数)」平成27年4月分
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214025

・病院報告(平成27年5月分概数)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214027

・毎月勤労統計調査-平成27年7月分結果速報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214029

○ 採用情報

・採用情報(非常勤職員(健康局)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214031

○ その他

・フォトレポート(戦後70年の節目の年、「全国戦没者追悼式」に、例年より約1,000人多い約7,000人が参列、黙とうを捧げました。)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214033

・調達情報 訪問看護療養費実態調査集計等業務一式
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214035

・調達情報  患者申出療養実施に向けた準備業務(再度公告)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214037

・調達情報  データヘルスの効果的な実施推進事業補助業務(保険者等への予防・健康づくりインセンティブ)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214039

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html




Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan