2015年9月26日土曜日

健康情報0926 感染症、たばこ問題

18歳成人  飲酒喫煙の解禁は問題だ
http://www.topics.or.jp/editorial/news/2015/09/news_14429699262379.html

米の全面禁煙法、若者の「喫煙開始率」を低下
職場の全面禁煙で喫煙開始リスクが3割減、若年者コホートの分析研究で初めて判明
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201509/543890.html

厚生労働省、癌対策加速プランで骨子案―「施策絞った議論必要」
http://www.qlifepro.com/news/20150925/cancer-measures-acceleration-plan-proposal-required-focused-policy-discussions.html

「18歳飲酒、喫煙」にノー! 「低年齢化は健康に悪影響」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2015092502000220.html

パキスタンで違法たばこ蔓延 国庫損失、年間288億円 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150916/mcb1509160500014-n1.htm

たばこ助成金研究「ノー」 日本衛生学会理事・大槻教授に聞く
http://apital.asahi.com/article/story/2015091200011.html

吸ってるだけで圏外!若いオトコほど「タバコ女子はNG」と判明
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0925/men_150925_6274744232.html

「たばこで目、焼いたろか」夜景スポット襲撃、13人逮捕 大阪府警、カップルら16人から120万円強奪疑い
http://www.sankei.com/west/news/150914/wst1509140054-n1.html

バイト責任過重/未成年へのたばこ販売めぐる公判
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150924000128

たばこない社会、先進例など報告 愛媛大で学術大会
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150923/news20150923469.html

依存症患者らパレード 酒・たばこ年齢引き下げに異議
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_97894/

煙草を吸い続けることで起きる怖い影響 30年後の顔の変化に驚き
http://news.livedoor.com/article/detail/10610675/

たばこの依存性は麻薬とほぼ同じ!そのツラい禁煙をラクに変える新発見とは
https://www.circl.jp/2015/09/19/4314/

電子たばこはニコチン中毒への新たな道のり―米研究
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=124019

「たばこ一箱1000円」到来か? 増税に賛成する税理士に聞いてみた
http://news.livedoor.com/article/detail/10619640/

電子たばこを吸えば一酸化炭素に曝される量が減る
http://medley.life/news/item/55fa9e643ee9dd23542e83da

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

香川県内の80代男性死亡/マダニ媒介、日本紅斑熱
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150926000220

世間を騒がせる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の恐怖 致死率3割の病気
http://news.livedoor.com/article/detail/10620304/

東京都でRSウイルス感染が拡大中 - 全国の患者も昨年より早く4万人台へ
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/25/100/

長崎大の感染症研究施設:設置検討のBSL−4 市が計画の進め方助言 毎日新聞の情報公開請求で協議内容明らかに /長崎
http://mainichi.jp/edu/news/20150924ddlk42100159000c.html

インフルもう流行? 秋は集団感染の季節、学級閉鎖続々
http://apital.asahi.com/article/news/2015092600017.html

アルツハイマー病の一部に感染病の可能性あり、との論文発表
https://info.ninchisho.net/archives/5504

中東での患者発生止まらず MERS、拡大懸念なお備え底上げをと専門家
http://www.47news.jp/feature/medical/2015/09/post-1365.html

ノロウイルス:新型急増中 流行の兆しに要注意
http://mainichi.jp/select/news/20150924k0000e040169000c.html

エイズ治療薬、いきなり55倍に値上げ 製薬会社が大炎上
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/24/overnight-increase-in-a-drugs-price_n_8188084.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2015年09月25日ヒトと動物に共通するインフルエンザ感染症の概況 
2015年09月25日インドでデング熱が流行しています
2015年09月25日エボラ出血熱の発生状況 (第38週):補足

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

ブタの日本脳炎抗体保有状況-2015年度速報第11報
2015年09月25日

中東呼吸器症候群(MERS) 検疫所による情報
2015年09月25日

IASR 36(9), 2014【特集】HIV/AIDS 2014年
2015年09月24日
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆11月1日(日)、新型インフルエンザに関する研修を開催します

 11月1日(日)13:00~16:00(12:30開場)、イイノホール&
カンファレンスセンター(東京都千代田区)にて、新型インフル
エンザの診療と対策に関する研修を行います。
 対象は、新型インフルエンザ診療に従事する予定の医師、医療
従事者等です。
 定員は500名(先着順)、参加は無料です。 
 参加者には、日本呼吸器学会専門医更新研修単位(2点)及び
ICD制度協議会資格更新点(2点)が付与されます。
 お申し込み、お問い合わせは下記リンクをご参照下さい。
 多数の皆様のご参加をお待ちしています。

<開催案内とお申し込み>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/kouen-kensyuukai.html


◆エボラ出血熱について(2015年9月24日)

 世界保健機関(WHO)の9月23日付の発表によると、9月
20日までの1週間に、ギニアで2例の新規確定患者が報告
されました。1週間の症例数は今年の7月最終週から10例
未満の状態が続いています。
 ギニアの2症例はともに首都コナクリから報告されており、
どちらも登録された接触者ではありませんが、エボラ出血熱
が死因と思われる症例と疫学的リンクがありました。
 今週シエラレオネから新規患者の報告はありませんでした
が、先週報告された症例に関して700人以上の接触者が同定
され、健康監視下にあります。
 上記2か国及びリベリア、マリ、ナイジェリア、セネガル、
スペイン、アメリカ、イギリス、イタリアを含めた総計は、
患者数28,331例、死亡者数11,310例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、以下の対応をお願い
します。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状、嘔吐、下痢または全身倦怠感等
に加えて、ギニア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在
 歴が確認でき、かつ次のどちらかに該当する場合は、エボラ
出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で
都道県知事へ届出を行う。
 ・ 21日以内に、エボラ出血熱患者(疑い患者を含む。)の体液
   等(血液、体液、吐瀉物、排泄物など)との接触歴(感染予防
   策の有無を問わない。)がある
 ・ 21日以内に、エボラ出血熱発生地域(ギニア、シエラレオネ、
   リベリア、ウガンダ、スーダン、ガボン、コートジボワール、
   コンゴ民主共和国、コンゴ共和国)由来のコウモリ、霊長類
   等に直接手で接触するなどの接触歴がある
(3)上記(2)に該当する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
  当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
  するよう、要請する。

<エボラ出血熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


◆中東呼吸器症候群(MERS)について(2015年9月24日)

 世界保健機関(WHO)の9月23日付の発表によると、
クウェートにおいて、9月19日に、新たに致死的な中東
呼吸器症候群(MERS)感染者1人が報告されました。
 この患者は78歳男性で、基礎疾患があり、ヒトコブラクダ
と頻繁な接触機会がある者で9月19日に死亡しました。
 サウジアラビアにおいては、9月6日から11日の間に、
新たなMERS感染者22人が報告されました。これらの患者
のうち3人は、現在リヤド市の病院で起きている集団発生、
5人はメディナ市の病院で起きている別の集団発生と関係
しています。
 また、先週の号外でお知らせしたとおり、MERSの国内
発生時の対応が変更になり、MERS流行国から韓国が除外
されています。
 医療機関の皆様におかれましては、中東への渡航歴が
あり、急性呼吸器感染症状を呈する方が受診した際は、
渡航歴や現地の医療機関の受診歴等の確認をしていた
だき、感染が疑われる場合には、速やかに保健所に連絡
する等、引き続きご協力をお願いします。
 
<中東呼吸器症候群(MERS)の国内発生時の対応について>
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000098097.pdf


◆【9月24~30日は結核予防週間です】政府広報オンライン
 「古くて新しい感染症、結核にご注意を!」が公開されました
  
<政府広報オンライン:「古くて新しい感染症、結核にご注意を!」>
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201509/3.html

 厚生労働省は、9月24~30日を結核予防週間として、広く
国民の皆様に、結核についての正しい理解を深めていただく
期間としています。
 平成26年の患者数(※)は、19,615人となり、結核の統計
を取り始めてから初めて2万人を切りましたが、年間2千人を
超える方が亡くなっている、我が国の主要な感染症であること
に変わりはありません。
 近年は、結核患者の高齢化が進んでおり、4割近くが80歳
以上の高齢者となっています。高齢者の結核を予防し、早期
発見するには、家族や周囲の方の「気づき」が大切です。

○長引く咳等の症状を訴える方が受診された際には、
 結核の可能性も視野に入れた診療をお願いいたします。
○医療従事者は、結核患者と接触する機会が比較的
 多いと思われますので、長引く咳等、体調が思わしく
 ない場合は、速やかに医師の診察を受けるようお願い
 いたします。

※平成26年の新登録結核患者数。(平成26年結核登録者情報調査年報)

<結核(BCGワクチン)について>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou03/index.html
<平成26年結核登録者情報調査年報集計結果(概況)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou03/14.html


◆10月3日(土)、国立感染症研究所の一般公開が開催されます

 10月3日(土)、東京都新宿区の国立感染症研究所戸山庁舎
で、一般公開が開催されます。
○実験体験、○手洗い実習、○標本展示などのほか、
○講演会~話題の感染症~(インフルエンザ、デング熱)、
○感染症クイズ(注文の多いジビエ料理店、アウトブレイク探偵)、
○パネル展示
 -くすりで治せるウイルス感染症、
 -感染症はどうやって検査するの?
 -病原体の種類、
 -感染研のお仕事、
 -厚生労働省・結核感染症課の取り組み
などの催しを用意しています。
 また、○ご家族向けの感染症ゲーム、○病原体模型工作など、
皆さまで楽しめるコーナーもあります。

<国立感染症研究所一般公開のお知らせ>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/open-campus/openhouse.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼審議会・研究会等▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第6回厚生科学審議会結核部会を開催しました(2015年9月25日)

 本会議では、「結核医療の基準」の改正及び「結核に
関する特定感染症予防指針」の見直しの進め方について
審議しました。
 審議の結果、結核医療の基準にレボフロキサシンを追
加すること、リファンピシンが使用できない場合の治療
期間を一部変更することについて了承されました。
「結核に関する特定感染症予防指針」については、現行
の結核対策の進捗状況等を踏まえた上で、見直しの議論
を進めていくことになりました。
 なお、「結核医療の基準」の改正内容については、
パブリックコメント等の所要の手続を行った後に適用と
なります。

<第6回厚生科学審議会結核部会資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei.html?tid=176318
⇒追って掲載されます


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IASR 2015年9月号:「HIV/AIDS 2014年」などについて

特集は「HIV/AIDS 2014年」です。
 日本におけるHIV/AIDS報告数の推移、感染者の国籍・
性別、感染経路・年齢構造、推定感染地域、献血者の
HIV抗体陽性率などについて記載されています。

IASR(病原微生物検出情報 月報)2015年9月号
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2015年9月18日~9月25日掲載)
2015年09月25日 インドでデング熱が流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09250858.html 
2015年09月25日 エボラ出血熱の発生状況(第38週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09250857.html
2015年09月24日 エボラ出血熱の発生状況(第38週)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09241547.html 
2015年09月24日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新71)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09241523.html 
2015年09月24日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新70)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09241331.html 
2015年09月24日 ウエストナイル熱の発生-ポルトガル 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09241323.html
2015年09月18日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新69)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09181549.html 
2015年09月18日 エボラ出血熱の発生状況(第37週):補足 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09181544.html
2015年09月18日 チクングニア熱の発生-スペイン(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/09181541.html


△▼厚生労働省▼△
09月25日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・「青少年の雇用の促進等に関する法律施行規則案要綱」等の労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの答申について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214483

・中国残留邦人等への理解を深めるシンポジウムを開催します(平成27年11月14日(土)、京都市)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214485

・平成27年度全国児童福祉主管課長・児童相談所長会議の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214487

・京都で行われた国際医療機器規制当局フォーラム(IMDRF)会議の成果~IMDRF戦略2020を策定し、市販前の医療機器規制の調和活動を推進~
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214489

・厚生労働省関係独立行政法人の長の任命について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214491

・食品中の放射性物質の検査結果について(第948報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214493

・平成28年度 厚生労働科学研究費補助金に対する意見募集(パブリックコメント)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214495

○ 政策分野

・「平成27年度 健康保険被保険者実態調査 調査票等作成支援システム」について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214497

・後期高齢者医療事業状況報告
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214499

○ 審議会等

・第32回先進医療技術審査部会(2015年8月21日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214501

・第1回厚生労働省2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会準備本部 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214503

・第1回中長期的なキャリア形成に資する資格・教育訓練の評価等に関する専門検討会議(情報通信技術関係)の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214505

・第2回 保健医療2035推進本部 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214507

・第15回社会保障審議会統計分科会生活機能分類専門委員会議事録(2015年8月3日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214509

・社会保障審議会障害者部会(第71回)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214511

・平成27年度第3回血液事業部会運営委員会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214513

・平成27年度第1回血液事業部会安全技術調査会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214515

・平成27年度 地域・職域連携推進事業関係者会議の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214517

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214519

・中央社会保険医療協議会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214521

○ 統計情報

・毎月勤労統計調査-平成27年7月分結果確報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214523

○ 採用情報

・採用情報(非常勤職員(大臣官房国際課)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214525

・採用情報(任期付職員(地方厚生(支)局指導医療官)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214527

・独立行政法人役員(理事長・監事)の任命理由等(公募によらない場合)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214529

・独立行政法人役員の公募について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214531

○ その他

・助産師国家試験の受験資格認定について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214533

・保健師国家試験の受験資格認定について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214535

・看護師国家試験の受験資格認定について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214537

・平成27年9月25日付幹部名簿
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214539

・「国民の皆様の声」募集
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214541

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html






Public Health Network in Japan
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan

 

0 件のコメント:

コメントを投稿