2014年2月21日金曜日

健康情報0221 受動喫煙対策が後退


IARC 世界がんレポート2014を発行 治療によるがん対策の限界
http://www.qlifepro.com/news/20140216/who-see-world-cancer-report-2014-edition-in-the-prevention-and-early-detection-to-save-the-world.html
肉食だと20年後にがんになる?!(大西睦子)
http://www.huffingtonpost.jp/robust-health/20_2_b_4800989.html?utm_hp_ref=japan
「息切れ,たばこの吸い過ぎ…あなたは大丈夫? COPDってどんな病気?」をテーマに
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?blog_id=1083688
ウオツカが男性を若死にさせる!? ロシア研究
http://kenko100.jp/articles/140220002831/
火災予防で安心な暮らし
http://www.townnews.co.jp/0502/2014/02/21/226200.html
肺の生活習慣病を知る
http://www.townnews.co.jp/0401/2014/02/21/226313.html
受動喫煙:防止対策 「義務」から「努力」に後退
http://mainichi.jp/select/news/20140220k0000m040117000c.html
米国人の9割が喫煙者とは交際したくないと回答。絶対に交際しないは6割弱
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/20/279/index.html?gaibu=hon
マダニ媒介SFTSウイルス、京都府・東北・関東のマダニでも確認
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140221-00000525-fnn-soci
タミフル耐性インフル 若い人もウイルス性肺炎発症の危険性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140221-00000007-pseven-life
飼い猫に噛まれると深刻な感染症にも―あまり知られていないリスク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000897-wsj-int
鳥インフルエンザH10N8のヒト感染について、中国研究者らが報告を発表
http://www.qlifepro.com/news/20140219/chinese-researchers-have-report-on-human-infection-of-bird-flu-h10n8.html
中国、347人のH7N9型鳥インフルエンザ感染を確認 109人が死亡
http://www.xinhuaxia.jp/1131336346
H7N9鳥インフルエンザ対策の要点は生きた家禽市場にある-中国
http://www.xinhuaxia.jp/1131336269
鳥インフル、韓国で蔓延 見えない敵に宮崎厳戒
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140216/myz14021602070000-n1.htm

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
2014年02月21日シンガポールでデング熱とチクングニア熱の患者が増加しています (更新1)
2014年02月19日鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について (更新23)
2014年02月18日カリブ海諸国におけるチクングニア熱の患者の発生状況について (更新4)
2014年02月18日東ティモールでデング熱が流行しています

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
IDWR 2014年第6号<発生動向総覧>2013年第6週(2014年1月27日~2014年2月2日)
2014年02月21日
IDWR 2014年第6週(第6号)
2014年02月21日
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2014年02月21日
インフルエンザ流行レベルマップ 第7週(2/21更新)
2014年02月21日
散発2事例からのコクサッキーウイルスA群21型の検出―東京都
2014年02月20日

『感染症エクスプレス@厚労省』より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新型インフルエンザ】
◆新型インフルエンザ発生時に特定接種を受けるための登録申請を受け付け
 ています
 新型インフルエンザ等が発生した場合に、医療の提供または国民生活・
国民経済の安定に寄与する業務を行う事業者に対して、一般国民よりも先に
実施する予防接種(特定接種)のための登録申請を各都道府県で受け付けて
います。登録を希望する医療機関の代表者が、登録対象となる従業員の数を
まとめて申請することとなっています。申請先や締め切り日などの詳細に
ついて不明な場合は、各都道府県にお問い合わせください。
 特定接種を受けるためには、事前にこの申請を行い、「登録事業者」となる
ことが必要です。登録事業者である医療機関には、新型インフルエンザ等の
発生時において、医療の提供を継続的に実施する努力義務があります。
 政府行動計画では、新型インフルエンザ等が発生した場合、国内感染期
以降は、一般の医療機関(内科・小児科など通常感染症の診療を行う、全て
の医療機関)において、新型インフルエンザ等の患者の診療を行うことと
されています。
 特定接種は、診療継続のための支援ツールの1つですので、医療機関の
みなさまにおかれましては、趣旨をご理解のうえ、ぜひご登録いただけます
ようお願いいたします。
 詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
<特定接種(医療):特定接種の解説、登録方法、BCP作成に関する手引き・動画など>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/tokutei-sesshu.html
<Q&A>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/dl/jichitai20131210-01.pdf
→登録要件などについて解説しています。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/dl/jichitai20140131-01.pdf
→医師法第19条の応召義務や新感染症発生時の医療体制などについても
 解説しています。
◆中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について(協力依頼)
 昨年3月末より、中国から感染者が報告されている鳥インフルエンザ
A(H7N9)については、夏季は、患者の報告が途絶えていましたが、昨年10月
以降、再び患者数が増加しています。また、中国本土で感染したとみられる
事例が台湾・香港に加え、マレーシアでも1例確認されました。
 2013年10月以降の患者数:220名(うち死者数:21名)(WHOの2月18日
発表等に基づく。)
 各医療機関におかれましては、引き続き、38度以上の発熱と急性呼吸器
症状を呈し、症状や所見、渡航歴、動物との接触歴等から鳥インフルエンザ
A(H7N9)を疑う患者を診察した場合は、最寄りの保健所へ情報提供いただく
よう、ご協力のほどお願いします。
<鳥インフルエンザA(H7N9)ついて(厚生労働省)>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9.html
<鳥インフルエンザA(H7N9)への対応について(内閣官房)(2月17日更新)>
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/tori_inf/index.html
<疾病発生情報(FORTH(厚生労働省検疫所))>
http://www.forth.go.jp/news/2013/04041512.html
<中国における鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関する
リスクアセスメントと対応(国立感染症研究所)(1月29日更新)>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/flu-m/flutoppage/2276-flu2013h7n9/a-h7n9-niid/4324-riskassess-140129.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
【インフルエンザ】
◆全国の定点当たり報告数は28.18(2/10~16のインフルエンザの発生状況)
 (2014年2月21日)
 2014年第7週(2014年2月10日~2月16日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は、28.18となっております。
 都道府県別では大分県(50.21)、北海道(42.60)、福岡県(40.30)、
愛知県(36.74)、福井県(36.50)、青森県(35.63)、三重県(33.99)、
群馬県(33.67)、沖縄県(33.57)、埼玉県(33.30)の順となっています。
29都府県で前週の報告数よりも減少がみられました。
 国内のインフルエンザウイルスの検出状況をみると、直近の5週間(2014年
第3週~第7週)ではAH1pdm09が最も多く検出されています。
<報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
<インフルエンザウイルス分離・検出速報>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr-inf.html
◆IDWR 2014年第6週(第6号):麻しん、A型肝炎などについて(2014年
 2月21日発行)
 麻しんが12例報告されており、第1~6週までの累計報告数は83例と
なっています。その他、A型肝炎が12例報告されています。
 また、「世界におけるインフルエンザの流行状況について」等が海外感染症
情報に掲載されています。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html
■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年2月15~21日掲載)
<東アジア>
02月19日 鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について(更新23)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/02191033.html
02月18日 鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について(更新22)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/02181331.html
02月17日 鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況について(更新21)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/02171210.html
<東南アジア>
2014年02月21日 シンガポールでデング熱とチクングニア熱の患者が増加しています(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
02月18日 東ティモールでデング熱が流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2014/02181354.html
<中南米>
02月18日 カリブ海諸国におけるチクングニア熱の患者の発生状況について(更新4)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/02181357.html

△▼厚生労働省▼△
02月21日 10時 以降掲載
○ 報道発表
・派遣元事業主に対する労働者派遣事業改善命令について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196639
○ 政策分野
・インフルエンザに関する報道発表資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196641
・母子家庭等関係
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196643
・労働安全衛生法に基づく新規化学物質製造(輸入)届
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196645
・国有財産売却情報 入札公告中の物件(福岡船員保険健康福祉センター)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196647
○ 審議会等
・第205回労働力需給制度部会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196649
・平成25年度第2回研究開発機関連携会議の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196651
・第6回 高気圧作業安全衛生規則改正検討会議事録(2013年6月19日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196653
・高気圧作業安全衛生規則改正検討会報告書
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196655
・薬事・食品衛生審議会 生物由来技術部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196657
・第5回労働政策審議会職業安定分科会高年齢者有期雇用特別部会資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196659
・第16回社会保障審議会生活保護基準部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196661
○ 統計情報
・厚生労働統計のあらまし
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196663
・医療施設動態調査(平成25年12月末概数)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196665
・障害者相談支援事業の実施状況等について(平成25年調査)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196667
○ 採用情報
・総合職(事務系)採用情報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196669
○ その他
・フォトレポート(「中国残留邦人等への理解を深めるシンポジウム」を開催しました。)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196671
・フォトレポート(中央社会保険医療協議会(第272回総会)がとりまとめた答申書を受け取り平成26年度診療報酬改定に向けての決意を述べる赤石厚生労働大臣政務官。)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=196673
○リンク
厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/
□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html
 
 
 
 
 

 
公衆衛生ネットワーク
Public Health Network in Japan
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿